チャージャーのデアゴスティーニ・ワイスピ・1327に関するカスタム事例
2020年03月29日 18時27分
デアゴスティーニ ダッジチャージャー R/T
今回は左フロント足回りとシャーシ
引きこもり中には持って来いの教材
部品点数もそれなりに。
娘の英才教育も忘れずに。
ねじねじ。
フロントシャーシだけでも重量感すごい
アメ車の頑丈さがわかる
グリスアップや錆止め塗装したくなる…
ダンパーの中にバネを仕込ませて実際の動きに似せてるみたい
細かいなぁ、ニヤつきが止まらん。
2020年03月29日 18時27分
デアゴスティーニ ダッジチャージャー R/T
今回は左フロント足回りとシャーシ
引きこもり中には持って来いの教材
部品点数もそれなりに。
娘の英才教育も忘れずに。
ねじねじ。
フロントシャーシだけでも重量感すごい
アメ車の頑丈さがわかる
グリスアップや錆止め塗装したくなる…
ダンパーの中にバネを仕込ませて実際の動きに似せてるみたい
細かいなぁ、ニヤつきが止まらん。
また久々の投稿です。以前完成したフローティングナビですが純正画面が点かずにこの夏はエアコンが使えなくて困っていました。そこで買ったのがアリエクで出ていたこ...
日曜日にGWぶりに引っ張り出して軽くドライブからの本日オイル交換来月車検だけど前回車検から1000kmも乗ってない少し時間ができるからいっぱい乗ろうかな雨...
本日、2014年式ダッジチャージャーSRT8納車しました😆友人がチャレンジャーのSRT8に乗っているので、密かに憧れていた6.4ℓHEMIエンジンとチャー...