マークIIのJIC車高調・防備録・DIYに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
マークIIのJIC車高調・防備録・DIYに関するカスタム事例

マークIIのJIC車高調・防備録・DIYに関するカスタム事例

2024年09月24日 17時54分

青葉のプロフィール画像
青葉トヨタ マークII GX81

人生初の愛車の波乱万丈修理日記

マークIIのJIC車高調・防備録・DIYに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

ぶつけたりぶつけられたりでコアサポ周りがガッタガタのうちのハチイチくん。

こんだけ歪み曲がっていると強度がすごくガタ落ちしているだろうなぁ、と。

車高調で固くなった足でさらにボディ歪んだら泣いてしまう…

と言うわけで、タワーバーの導入を検討中…デメリットもあるようですが…

マークIIのJIC車高調・防備録・DIYに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

タワーバー…調べてみるとこのように端部もしくはセンターでネジで長さや張りを調整する物と…

マークIIのJIC車高調・防備録・DIYに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

長さが固定の物…

これ、張り調整できるタイプってちゃんと意味あるんだろうか?とちょっと考えてみてしまったり…

ただ、自分みたいな事故車の場合は張り調整式でないと歪みの影響で付かないのではないか?とか…まぁどれだけ歪み出てるかわかりませんが…もうちょっと調べてから購入検討ですね。

マークIIのJIC車高調・防備録・DIYに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

リアの車高調を抜けていた金JICから、今回手に入れた銀JICに変更。

抜け無しと聞いて喜び勇んで取り付けましたら、縦揺れが凄すぎてびっくり…

ヘルパースプリングのせいか、車高合わせた際にプリロードかけ過ぎた状態になったのが原因なのか?

ネジ式車高調で車高上げる際にプリロードかけ過ぎない方法なんか思いつかないし、バネを少し長いものに変えてみるしかないのか…

足回りのトラブルというか、誤算が積み重なりまくってしまい凹みます…

マークIIのJIC車高調・防備録・DIYに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

でも、車がかっこよいのでなんとなく元気が出てきます。

ハチイチ、良い車です。

トヨタ マークII GX811,466件 のカスタム事例をチェックする

マークIIのカスタム事例

マークII JZX100

マークII JZX100

お久しぶりです😌あまりにも車が汚かったので洗車しました!

  • thumb_up 28
  • comment 0
2025/10/05 00:40
マークII MX41

マークII MX41

マフラー作り直さないとかなりしんどい。

  • thumb_up 36
  • comment 0
2025/10/04 23:13
マークII JZX110

マークII JZX110

明日はトゥルトゥルピカピカになったマークIIをキラメッセぬまづで飾らさせて頂きます🙇‍♂️明日参加される皆様やスタッフの皆様よろしくお願い致します🙇‍♂️...

  • thumb_up 37
  • comment 0
2025/10/04 22:46
マークII JZX90

マークII JZX90

2年毎の行事も無事終了して帰還しましたので又、2年間乗れます。ちなみに新車時装着タイヤです。(笑)

  • thumb_up 71
  • comment 0
2025/10/04 15:39
マークII JZX110

マークII JZX110

マーク2にはHash9の15W-40でしたが今回は10W-40にしてみました。かなり調子良いです!こちらは仕事車のプリウスα用Hash9の5W-30から今...

  • thumb_up 73
  • comment 0
2025/10/04 02:55
マークII JZX110

マークII JZX110

本日のカスタムです🫡前から気になっていた後期テール(グランデ用)がお手頃価格で手に入ったので取付の下準備です🫡テールガーニッシュを取外してラッピングの準備...

  • thumb_up 80
  • comment 0
2025/10/03 15:21
マークII GX100

マークII GX100

触媒だけストレート中間リアピはフジツボ

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/10/03 07:11

おすすめ記事