アルトワークスのꫀꪀᗱᦆ(en36)さんが投稿したカスタム事例
2025年11月08日 19時48分
どうもꫀꪀᗱᦆと申します🙇♂️ 念願のHA36Sアルトワークスのオーナーとなりました🫡 常に金欠な貧乏オーナーですが、大事に乗る気持ちは誰にも負けません😎 近県、たまに遠方でオフ会など参加しています✨ あとソロキャン、息子とデュオキャンもしてます🤗 気軽に絡んで下さい😆
遂に念願叶って車高調導入出来ました✌️
取付け、調整に時間が掛かったのとオフ会でのお披露目もあったのでアップに時間が掛かりました💦
実はこの車高調を購入するまでに1度極上の中古品を購入したのですが、タチの悪い出品者で36ワークス用と偽り他車種の車高調を出品していた物を運悪く落札してしまい、取り付けても車高が下がらないというトラブルがありました😭
しかも出品画面や画像では判断出来ないようなやり口とあまりに悪質で許せませんでした😩
何とか説得して返品に応じてくれましたがエラい目に合いました😂
その後、その出品者はまた懲りずに36ワークス用として出品していました🥲
皆さんもくれぐれもお気を付けて✋
その後、返金されたお金と少ない小遣いを何とか駆使して新品の車高調を購入😓
選んだのはレーシングギアのストリートライド(減衰力調整式)です😀
比較的安価で街乗り向け、ダウン量も良さそうなので😚
やはり新品は良いですね✨️
回り道をしましたが結果的にしっかりと車のリフレッシュも出来るので良しとします😆
ただ説明書は一流メーカーのように丁寧な説明書きは無く色々悩みながら作業を進めました💦
やはり足回りの脱着作業なので作業もいつにも増して慎重になってしまい、ここ数週間は休みの日を利用してあーだこーだやってました(笑)
今回車高調導入に伴いGMB製マツダMPV用のスタビリンクも一緒にインストール✨️
フロント車高は大体指1.5本程度で様子見です😅
リアの車高は以前導入したキャンバーシムが良い仕事をしていて結構フェンダーを回避していますが、全下げでは擦ってしまい断念🤣
+5mmで干渉しなくなりました🤭
車高調取り付け前にはネジ山の砂、砂利対策を予めしておきました👍
使ったのは有名な自己融着テープです😁
1巻500円前後で割と高価なテープですが後々を考えればコスパは良いです😄
2巻位あれば1セット分を賄えます👍
狙い通りフェンダーに収まりました👍
これはツライチイケてますよね❓🤔(笑)
しばらくの間はフロントのプリロードとキャンバー調整、リアはプリロードの調整をしつつ落ち着いたらアライメントを取る予定です🤔
まだフロントのキャンバーとトー角がバラバラですがじっくり楽しみながらセッティングしていきます😊
