サクシードワゴンのドラレコ交換に関するカスタム事例
2018年12月25日 07時55分
ドラレコ交換しました😊
リアカメラ無しからリアカメラ付きへ👍
モニターは無く、Wi-Fiでスマホに転送するタイプです😊
リアカメラの配線が予想以上に太く硬くて上手く隠せません😅
スマホで見るとこんな感じ👀
夜間でもなかなか綺麗に写ります👍
今はVIPERに連動させて駐車監視してるんですが、オプション組んで、ドラレコ単体でも駐車監視するよう仕様変更しました😊
2018年12月25日 07時55分
ドラレコ交換しました😊
リアカメラ無しからリアカメラ付きへ👍
モニターは無く、Wi-Fiでスマホに転送するタイプです😊
リアカメラの配線が予想以上に太く硬くて上手く隠せません😅
スマホで見るとこんな感じ👀
夜間でもなかなか綺麗に写ります👍
今はVIPERに連動させて駐車監視してるんですが、オプション組んで、ドラレコ単体でも駐車監視するよう仕様変更しました😊
新しいシステム(ボックス)作り、やっと7割ほど完成しました。今回は小細工をしてリチウムサブバッテリー常時稼働出来るようになったのでサブバッテリー〜ヒューズ...
鳴らぬなら鳴るまで作ろうホトトギスオフ会にも参加せず、一旦システムを全て下ろし、音楽が一切聴けないゴミ車で合板大人買いカット〜仮組みこのボックスは通称オモ...
最近あれこれ調べて知ったけど50系サクシード、プロボックスはリアのハッチバックのコーキングも割れるとのこと。大丈夫なのかよくわからない。もし水が漏れた場合...
先週金曜日車検、修理から上がって来た。とりあえず怪しい箇所は交換。まずはオルタネーター。充電制御車らしい。そもそも充電制御車を知らなかった。オルタネーター...
絶賛車検中&整備、修理中。とりあえず3月末にオーダーした大光サービスの高出力オルタネーターが金曜日に到着。しかし変わりが分かるのか気になる。Defiの電圧...