レガシィツーリングワゴンのエンジンオーバーホール・リルガレージ実験車・EJ20・オイルポンプ・10万キロ超えのメンテナンスに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
レガシィツーリングワゴンのエンジンオーバーホール・リルガレージ実験車・EJ20・オイルポンプ・10万キロ超えのメンテナンスに関するカスタム事例

レガシィツーリングワゴンのエンジンオーバーホール・リルガレージ実験車・EJ20・オイルポンプ・10万キロ超えのメンテナンスに関するカスタム事例

2023年11月10日 22時31分

リルガレージのプロフィール画像
リルガレージスバル レガシィツーリングワゴン BP5

栃木の中古車販売店ですが、 CARTUNEでの活動はほぼ趣味です 笑😆 オリジナルパーツ販売を始めます! 笑 💡フォローワー様限定 不具合、流用/ROMチューンについて質問お受けします! 一緒にスバル車を後世に残していきましょう‼️ 🏭リルガレージ業務 整備済車の販売を行っています。 整備内容を随時アップしていきますので、お楽しみください! ご連絡は公式ラインまで🙇

レガシィツーリングワゴンのエンジンオーバーホール・リルガレージ実験車・EJ20・オイルポンプ・10万キロ超えのメンテナンスに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

エンジンオーバーホール 〜オイルポンプ点検〜

意外とメンテされていないオイルポンプを点検します(^_^)v

ポンプは非常に精密なのでそれが摩耗ないか、リリーフスプリングの点検と

リルガレージも大好きな流用チューンの話を書きます!(o^^o)

レガシィツーリングワゴンのエンジンオーバーホール・リルガレージ実験車・EJ20・オイルポンプ・10万キロ超えのメンテナンスに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

簡単に仕組みの説明です。

オイルパンから吸い上げたオイルパン青矢印の経路を通ってポンプに行き、赤矢印の方向に吐出
その後
ブロックにいく流れと指定圧よりも高くなった場合に吸入側にリリーフします(´∀`*)

このリリーフする時の圧力を決めているのがリリーフスプリングです^_^

レガシィツーリングワゴンのエンジンオーバーホール・リルガレージ実験車・EJ20・オイルポンプ・10万キロ超えのメンテナンスに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

小さいですが、この穴からオイルが戻ってきます

わかりにくいですが、ピストンが穴の中にあり、吐出側から押す事で流路が開ける仕組みになっています

レガシィツーリングワゴンのエンジンオーバーホール・リルガレージ実験車・EJ20・オイルポンプ・10万キロ超えのメンテナンスに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

同じ写真ですが
この中にピストン、スプリングがあり、メクラネジで蓋をしています
ちょうど中身入っている部品が左に出してあります(´∀`*)

レガシィツーリングワゴンのエンジンオーバーホール・リルガレージ実験車・EJ20・オイルポンプ・10万キロ超えのメンテナンスに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

トロコイドポンプ点検

インナーとアウターのクリアランスを計測します!

0.04〜0.14mm以内であればよく、ブローでもしていなければここは基本基準ないです

今回は0.08mmでした^_^

まだまだつかえます!!(o^^o)

レガシィツーリングワゴンのエンジンオーバーホール・リルガレージ実験車・EJ20・オイルポンプ・10万キロ超えのメンテナンスに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

リリーフスプリング点検

旧品は上で下が新品です(´∀`*)
今回は自由長を計測した結果
旧品 75mm
新品 73.7mmとなり、ヘタリがあることから続投NGとしました
少しなので良いのですがら理由は後ほど!

ヘタリというと自由長が短くなる方がイメージつきますが、材質やさらされていた温度、応力によっては伸びる場合もあります(*_*)

バネは塑性変形(戻れない変形)を少しずつしていきます 弾性変形できる部分が少なくなっていくため、バネレートは下がります

なので今回のバネはリリーフ圧が下がっているということになります((((;゚Д゚)))))))

レガシィツーリングワゴンのエンジンオーバーホール・リルガレージ実験車・EJ20・オイルポンプ・10万キロ超えのメンテナンスに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

BP/BLレガシィのオイルポンプ諸元です。

ターボの6000rpmのリリーフ圧とリリーフバルブ作動圧をご覧ください

同じです((((;゚Д゚)))))))

EJ20ターボはオイル圧がかなり高圧である事がわかります

このエンジンにはこの圧力が必要です、、、

リリーフスプリングの張力はリリーフ圧になりますのでちょっとでも下がるということは6000rpmで必要な油圧を確保できないという事です:(;゙゚'ω゚'):

あとは油圧がなければ、、、、(ー ー;)

普通のエンジンではリリーフバルブは低温時のオイル粘度が高い時や燃費向上のため油圧を下げる目的を持っていたりしますが、EJ20は違うのだと思います(>_<)

レガシィツーリングワゴンのエンジンオーバーホール・リルガレージ実験車・EJ20・オイルポンプ・10万キロ超えのメンテナンスに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

次に流用の話です。

GC8,GDB,GRBなどのスポーツ走行する方必見です?!(´∀`*)笑

BP/BLのオイルポンプのアウターローターの厚さは

12mmです!!!

AVOのポンプと一緒ですよね?!
実は
BP/BLに搭載されているポンプはもっとも厚みがあり、高吐出型です。
そして、AVOのポンプを買うと中古のエンジンが買えます 笑笑

ちなみにGDBは10mm GRBは11mm
です。
GRBで6000rpmで392kpaでリリーフ圧は538kpaでした。

これは推測ですが、油圧は上げると抵抗になりパワーダウンの要因になります
GRB系は潤滑問題ないレベルまでフリクションを下げているのだと思います

対してBP/BLは、、
きっとスバル初のIN/EX AVCSだったので耐久側にマージンをとったのかな(@_@)

本日も長文でした、、
最後まで読んでくださりありがとうございます(^_^)

スバル レガシィツーリングワゴン BP523,771件 のカスタム事例をチェックする

レガシィツーリングワゴンのカスタム事例

レガシィツーリングワゴン BP5

レガシィツーリングワゴン BP5

山梨のwagonfreaksの選考通ったので置いてきました!リアフルアームのフロントはピロアッパーとキャンバーボルト使ってフロント7度リア8度ぐらいつけて...

  • thumb_up 67
  • comment 0
2025/10/09 21:28
レガシィツーリングワゴン BP5

レガシィツーリングワゴン BP5

天気が良いと乗りたくなる💨車高調整してシート交換もしたので試運転🚘こないだボディコーティングも一からやり直したので艶々✨

  • thumb_up 57
  • comment 2
2025/10/09 21:11
レガシィツーリングワゴン BRG

レガシィツーリングワゴン BRG

AVOスタビリンクブーツ補修ブーツ前後左右全部死んでたのの補修したhttps://x.com/denpa_vi_vi_vi/status/19703418...

  • thumb_up 53
  • comment 2
2025/10/09 18:28
レガシィツーリングワゴン BH5

レガシィツーリングワゴン BH5

202510/5impactBlue埼玉ツーリングブログはこちら↓https://minkara.carview.co.jp/userid/245038...

  • thumb_up 103
  • comment 0
2025/10/09 17:03
レガシィツーリングワゴン BR9

レガシィツーリングワゴン BR9

本日はおやすみ♥️って事で天気が心配でしたが早起きして毎月一度の箱根神社🐉へ朝ドラ🚗³₃してきました😊とりあえず写真撮ってみた📸久しぶりに誰も居ない*⸜(...

  • thumb_up 83
  • comment 0
2025/10/09 10:01
レガシィツーリングワゴン BP5

レガシィツーリングワゴン BP5

久しぶりに投稿笑当て逃げされてたバンパー、2年越しに交換してやっとキレイになった!タイヤもPS5の245/35R18にしてちょっとむっちりした🛞プチ事件が...

  • thumb_up 98
  • comment 7
2025/10/08 19:55
レガシィツーリングワゴン BP5

レガシィツーリングワゴン BP5

フロントの車高を下げた。運転席のシートも変えた。車弄り楽しい😃自分でやるとより一層、愛着増し増し🍜

  • thumb_up 62
  • comment 3
2025/10/08 18:17
レガシィツーリングワゴン BP5

レガシィツーリングワゴン BP5

ドリフト号に使っていたデフ、欲しい方いれば相場より安めに売りたいです…おそらく復活は無理そうでして…

  • thumb_up 72
  • comment 2
2025/10/08 15:43
レガシィツーリングワゴン BP5

レガシィツーリングワゴン BP5

溜まってた写真を。LOCの時のやつ。

  • thumb_up 84
  • comment 0
2025/10/08 15:27

おすすめ記事