RX-7のFC3S・ロールゲージ製作中・マフラーカッター磨き・チタンマフラーに関するカスタム事例
2025年08月09日 10時05分
フォローなどはお気軽にどうぞ🙂 相互ご希望でしたら教えてくださいね♪ 趣味は居合道と着物。 和文化好きなのに車はドイツ。 BMW 320d touring F31とMAZDA RX-7 FC3Sが愛車です。 ※アイコンはFaceapp 中身はオッサンです。ゴメンネ!
ロールケージの高さは実は下げて搭載を勧められたのですが、視界の妨げにならないようにできる限りキャビン外側へ配置してもらうように依頼しました。ヘルメットも当たるくらいキャビンはコンパクトですから、このクルマでは視界優先、自由度優先にしています。
時を同じくして入手したトラストのオールチタンマフラー(保安基準適合)
ヤフオクで取り合いになりましたが、漢気入札でした。
マジで軽くてビックリです。FC3Sはオールステン左右出しが多いのですが、かなり重たいので、フロントパイプが割れたりすることも少なくないため、此処の軽量化は効くと思います。
出口ダウンパイプ。ドルフィンテール部分は取り外しできました。しかし焼けて真っ黒。
バフ掛けしました。もちろん使っていくうちにまた黒くなるのでしょうけれども、装着した時に気分が上がりそうなので。