348のMR2・至福のガレージライフ!!・高い所恐えー!!・雪掻きは筋トレです!!・青森キター!!に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
348のMR2・至福のガレージライフ!!・高い所恐えー!!・雪掻きは筋トレです!!・青森キター!!に関するカスタム事例

348のMR2・至福のガレージライフ!!・高い所恐えー!!・雪掻きは筋トレです!!・青森キター!!に関するカスタム事例

2019年02月11日 20時10分

テッチマルのプロフィール画像
テッチマルフェラーリ 348

スポーツカー大好き人間です!特に使い勝手の悪い2シーター最高!フェラーリは最高の相棒です!!風景と愛車写ってる写真大好き!そんな写真あればポチッとイイね!させて頂きます!リトラの車は最高やー!それではコレからも宜しくです✨ 青森リトラ博物館✨ 月曜日だいたい営業してます🤣

348のMR2・至福のガレージライフ!!・高い所恐えー!!・雪掻きは筋トレです!!・青森キター!!に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

今日は天気が良いので✨雪かきしながら庭で雪遊びです☃️庭側にあるシャッターが雪圧で壊れてしまいそうなので、雪掻きです💦あー疲れたー😭

せっかくシャッターが開くようになったので✨
久しぶりのお馬様です🐴しかし雪とのコラボが
スゲェ微妙です、、、マァ良いか🤣

348のMR2・至福のガレージライフ!!・高い所恐えー!!・雪掻きは筋トレです!!・青森キター!!に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

半分です🐴雪の高さは約150センチ位ですかねー🤣いやーもう降らないでー❄️雪は降って直ぐの時は柔らかいですが、時間が経つにつれ氷になります🍧カキ氷ならいいですが、そんな可愛いものではありません💦あー重てー腕がパンパンやー😭

348のMR2・至福のガレージライフ!!・高い所恐えー!!・雪掻きは筋トレです!!・青森キター!!に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

雪の上から1枚です🐴おぉー普段とは違う角度からイイじゃねーか🤣いつもより1メートル位高い所から撮影しています✨オモロイですな〜でも雪は嫌です💦

348のMR2・至福のガレージライフ!!・高い所恐えー!!・雪掻きは筋トレです!!・青森キター!!に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

ガレージの上に座敷わらし🤣が2人楽しんでるねーオイラは高い所苦手なので行きません、、、😱

高い所行くとねーなんか腰の辺りがキューんとするんだよねー💦わかる人は分かると思います🤣

348のMR2・至福のガレージライフ!!・高い所恐えー!!・雪掻きは筋トレです!!・青森キター!!に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

フェラーリとMR2✨
冬季間は営業休止させて頂いております💤

良いのか悪いのか冬はガソリン代という経費がかからなくて良いなぁ🤣そう思うしかない👍

348のMR2・至福のガレージライフ!!・高い所恐えー!!・雪掻きは筋トレです!!・青森キター!!に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

高い所登らないって言ったのにー🤣一回位は自分の家のガレージの屋根に登ってみたいと思い、、、死ぬ気で登りました⬆︎うぇー恐いー😭早く降りたいー😭下にはプリウス君とカルディナ君、、、雪に埋もれたスープラ君ですスープラ君ごめんよー🙏雪降ろしてあげるからねー👍

348のMR2・至福のガレージライフ!!・高い所恐えー!!・雪掻きは筋トレです!!・青森キター!!に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

順番が逆ですが、雪掻きする前のシャッター前です⛄️雪は見ているだけなら綺麗ですが、共に過ごすとカナリの公害です、、、雪が売れれば良いのになぁ🤣欲しい方いらっしゃいましたら、クール宅急便で送りますよーー🤣👍

フェラーリ 348630件 のカスタム事例をチェックする

348のカスタム事例

348 GTB

348 GTB

コーンズモータースさん芝ショールームに行ってきました❤来たー❤NEW❤エンブレム素敵な手持ち袋❤は、ハンカチ置きにします。

  • thumb_up 215
  • comment 0
2025/09/28 19:26
348 GTB

348 GTB

装着して経年劣化とサビによりカラー②縦溝を2箇所入れてプレスで圧力をかけて抜きます。今は少しずつ代替アームセットを揃えながら自前で直しつつ交換し、時期をみ...

  • thumb_up 189
  • comment 2
2025/09/06 19:13
348 GTB

348 GTB

中研ぎ#800耐水ペーパー研ぎ工程中右に見える研ぎ前の塗装肌平滑を出していきます、際は後ほど仕上げます。元がサビで表面平滑が悪いのでかなり研ぎます。トップ...

  • thumb_up 206
  • comment 0
2025/08/31 07:44
348 GTB

348 GTB

亜鉛鍍金の処理時間は13時間は必要ですね。電圧も4.5v以上ある方が良いみたいです。

  • thumb_up 187
  • comment 0
2025/08/24 13:15
348 TB

348 TB

❤️‍🩹

  • thumb_up 49
  • comment 1
2025/08/17 17:16
348 GTB

348 GTB

亜鉛鍍金処理後の確認中、暫く置いといて錆びないか観察します。最終的にはウレタン2液でモチモチ仕上げ❤

  • thumb_up 201
  • comment 0
2025/08/17 05:56
348 GTB

348 GTB

錆が酷い中古のフェラーリ348のリアサスペンションロアアームに塗装剥離→ブラスト処理後→亜鉛鍍金処理を施工、表面積を鑑み電圧をあげて処理しました。暫くこの...

  • thumb_up 180
  • comment 4
2025/08/17 05:56

おすすめ記事