S2000の定峰峠・正丸峠・狩場坂峠・LSD交換・奥武蔵グリーンラインに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
S2000の定峰峠・正丸峠・狩場坂峠・LSD交換・奥武蔵グリーンラインに関するカスタム事例

S2000の定峰峠・正丸峠・狩場坂峠・LSD交換・奥武蔵グリーンラインに関するカスタム事例

2025年09月07日 21時24分

裕太朗のプロフィール画像
裕太朗ホンダ S2000 AP2

裕太朗です♪ S2は2007年式のTypeV、 MR-Sは2002年式の5MTに乗ってま〜す。 宜しくお願いします🎶

S2000の定峰峠・正丸峠・狩場坂峠・LSD交換・奥武蔵グリーンラインに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

2025.9.7(日) 7:30 酷暑🌞35°

先週、LSD交換を行いましたので、走り慣れた峠道で、強化トルセンの効き具合を試して来ました😄
荷重をしっかりと掛けて確認するため、カミさんと一緒です😅

先ずは、AMDの確認!途中、7:10頃、仁坊さん🚗とスライドした事、以外、異常有間せんでした🚗/🚗

S2000の定峰峠・正丸峠・狩場坂峠・LSD交換・奥武蔵グリーンラインに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

AMDを出発して最初の峠は、山伏峠で有間す🙋
K53を一気に登ります!
さんざん走り抜けた山道!
すり鉢的なお山ロード!

一言!

気持ちEです!

無駄な空転が有間せん🤗

ハイスパークイグニッションコイルの相乗効果で、もたつきが皆無です!
踏めば、進みます!

もっと早くインストールしておけばと‥

S2の性格から考えると、強化LSDは、標準装備であるべきと思ってしまいます😂

S2000の定峰峠・正丸峠・狩場坂峠・LSD交換・奥武蔵グリーンラインに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

次なる峠は、正丸峠!

まだ、有間ダム側は、通行止めでしたので、正丸トンネルを抜けて、茶屋さんへ登ります!

ここのステージは、最悪の悪路!

走行ラインの右と左では、まったくグリップが違います!
左は、凸凹、右は、普通の路面!

こんなシチュエーションでも、LSDは、効きます!

強めにアクセル踏んでも、左右のバランスを調整してくれます♪

安心して踏める事を確認できました👍

S2000の定峰峠・正丸峠・狩場坂峠・LSD交換・奥武蔵グリーンラインに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

次は、狩場坂峠!

ここまでの登りは、先日の雨で、路上には、小枝が散乱!

今までは、無駄な空転があったが、上手い具合に、反応出来ていたような気がします👍

S2000の定峰峠・正丸峠・狩場坂峠・LSD交換・奥武蔵グリーンラインに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

次は、大野峠

狩場坂からは、下りオンリーでしたからか違いを感じられませんでした😅

S2000の定峰峠・正丸峠・狩場坂峠・LSD交換・奥武蔵グリーンラインに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

次は、白石峠!

のんびりと武蔵野グリーンラインを下って白石峠です!

S2000の定峰峠・正丸峠・狩場坂峠・LSD交換・奥武蔵グリーンラインに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

皆んな大好き定峰峠

個人的には、初めて開店しているお茶屋さんを見ました

S2000の定峰峠・正丸峠・狩場坂峠・LSD交換・奥武蔵グリーンラインに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

ばそんどう

S2000の定峰峠・正丸峠・狩場坂峠・LSD交換・奥武蔵グリーンラインに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

定峰峠のこのうどん食べたい😅
とマジ思いました😁
が‥

S2000の定峰峠・正丸峠・狩場坂峠・LSD交換・奥武蔵グリーンラインに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

CCBに走りに行く時は、やはり蕎麦屋なので‥今日は、定峰峠から少しばかり降りた、こちらの銀鱗亭でお世話になります🐟

S2000の定峰峠・正丸峠・狩場坂峠・LSD交換・奥武蔵グリーンラインに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

今回のオーダーは、おススメの渓流定食にしました=(^.^)=

ここは、釣った魚🐟をそのまま食べれるシステムで有間す!

先ずは、今さっきまで泳いでいたヤマメのから揚げをいただきます😋

S2000の定峰峠・正丸峠・狩場坂峠・LSD交換・奥武蔵グリーンラインに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

美味しいお魚をモグモグしていると天麩羅蕎麦の登場!
小ぶりでは、有間すが茗荷の天ぷらも有間してあたい好み😍
山葵も合格👍
ヤマメ唐揚げを蕎麦の上に載せ変えて遊んでみる!
良いお店だ😊

ダブルヤマメ唐揚げ💯点、基本を押さえた蕎麦💯点、ロケーション💯点 合計300点でしたぁ〜

S2000の定峰峠・正丸峠・狩場坂峠・LSD交換・奥武蔵グリーンラインに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

銀鱗亭の後は、K361を一気に天空の展望台までヒルクライム!

このお山道は、比較的、高速で駆け上がるイメージ!
尾尻がフリフリしそうなスリルが楽しい😅けど‥
LSDの効いた感じが、伝わってきます😉

S2000の定峰峠・正丸峠・狩場坂峠・LSD交換・奥武蔵グリーンラインに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

天空の展望台 11:20

太陽🌞に近くなったので、やっぱり暑い🥵
朝が早かったので、リニューアルした道の駅おがわまちと‥

S2000の定峰峠・正丸峠・狩場坂峠・LSD交換・奥武蔵グリーンラインに関するカスタム事例の投稿画像15枚目

混んでましたよ!

S2000の定峰峠・正丸峠・狩場坂峠・LSD交換・奥武蔵グリーンラインに関するカスタム事例の投稿画像16枚目

べに花の郷おけがわによって下道でまったりと帰りました!

LSDとイグニッションコイル&プラグ交換であらゆる面でレスポンスが良くなって終始ニヤニヤしていたのは内緒です🤫

S2000の定峰峠・正丸峠・狩場坂峠・LSD交換・奥武蔵グリーンラインに関するカスタム事例の投稿画像17枚目
ホンダ S2000 AP27,734件 のカスタム事例をチェックする

S2000のカスタム事例

S2000 AP1

S2000 AP1

  • thumb_up 79
  • comment 0
2025/10/08 21:05
S2000 AP1

S2000 AP1

純正部品の値段が上がり過ぎる前に(もうかなり値上がってますが🤣)幌交換をお願いしました👍某師匠のお店ではなくて某師匠のご自宅の駐車場で青空作業😅順調に作業...

  • thumb_up 90
  • comment 0
2025/10/08 09:32
S2000 AP2

S2000 AP2

イグニッションコイルカバー交換前オーナーが数年前に交換していた記録が残っていましたが、削り出し部分が錆びて来たので新品に

  • thumb_up 71
  • comment 0
2025/10/08 08:02
S2000

S2000

3500kmでレベルゲージ1.3くらいに減少していた綺麗な青空を見上げていたらオイル交換したくなったオイル交換前倒しです♪(注ぎ足さない方針)REDSEE...

  • thumb_up 91
  • comment 2
2025/10/07 23:11
S2000 AP1

S2000 AP1

  • thumb_up 76
  • comment 3
2025/10/06 22:39
S2000 AP1

S2000 AP1

エアコンガス漏れ剤を入れた後、20分アイドリング中で、後ろからパシャリ📸前もパシャリ📸

  • thumb_up 91
  • comment 2
2025/10/06 17:18
S2000 AP1

S2000 AP1

エアコンガス漏れている…😥そういう事で、漏れ止めをします!

  • thumb_up 80
  • comment 0
2025/10/06 16:43
S2000 AP1

S2000 AP1

ちょっと買い物雲が…

  • thumb_up 82
  • comment 0
2025/10/06 16:25
S2000 AP2

S2000 AP2

前オーナーが手放す前に敢えて取り外したオリエントワークスのマルチポイントイグニッションシステムを譲って頂いたので取り付けました。オリエントワークスのリザル...

  • thumb_up 71
  • comment 0
2025/10/05 22:07

おすすめ記事