クラウンアスリートの【Jun Style】・愛車・大切な仲間・大切な時間に関するカスタム事例
2025年09月11日 20時58分
皆さま、こんばんは🌃
KAZU【Jun Styje】です。
大変ご無沙汰しております…😌
日々の業務多忙の為、少しの間 投稿をお休みしておりましたが、9月に入って ようやく時間が取れるように…😓
…それと、前々から検討していた事を実行に移す為、一歩を踏み出す事に…😌
少し話しが長くなってしまいますが、お付き合いして頂けると幸いです🙇🏻♂️
2017年12月1日
同年9月にオーダーして、2ヶ月半で納車。
初めての「クラウン」ッという事もあり、嬉しすぎて一日中走り廻った納車日でした。
納車から数ヶ月が経ち、「CARTUNE」で 沢山の方々と交流する機会を得ました。
そんな中、第一の衝撃的な出会いがこの方…😌
「クルマ」に対する考え方が、こんなに似ているヒトが居てくれた❗️…ッと実感できた出会いでした。
同じチームの中でも、イチバン近くに居た この方とも、色んなトコロに沢山行きましたネェ…😌
チーム以外にも、「人」として お付き合いが出来る方とも出会う事が出来ました☺️
クルマを少しイメージチェンジしながら…、
自分にとって、もう一つの 大きな出会いが この方…😌
初めてお会いしたのは、僕が与島でミーティングをした時…。
「CARTUNE」の中では 何度もやりとりをしていましたが、まさか静岡から来てくださるとは思いませんでした😆❗️
それからというモノ、今でもズゥ〜ッとお付き合いしてくださってます☺️
中部地方の方々と交流出来るなんて…、
この「CARTUNE」が無ければ絶対に無理な事でした…😊✨
「CARTUNE」を通じて、中部地方だけに留まらず…、
中国地方や九州地方の方々…、
そして、関東地方の方も…、
今のクルマを通じて、色んな方々とお会いする事が出来ました😌
単独でも このクルマで沢山走りました。
ホイールメーカーの「カスタムカーコンテスト」でも 賞を頂く事が出来ました😌
淡路島で チームの初ミーティングも開く事が出来ました。
ミーティング後のツーリングも楽しかったですネェ☺️
新車納車から5年が経過した時…、
少しクルマの「艶」に不満を持ち、プロの方に磨いてもらって、艶を復活させた事もありました😊✨
写真に興味を持ち、色んな高さや角度の研究も しました😓📸
この「210系クラウン」を通して、色んな経験をする事が出来ました。
8年間で148000km……、
色んな事を 考え…、悩み…、
「一歩」を踏み出す決意をしました。
この度、10月5日をもって「210系クラウン」を降りる事を決意しました。
本当に この答えが正解なのかは まだわかりませんが、コレもひとつの「転期」と捉える事に……😌
そして 同日より、新しい「相棒」を迎え入れる事に……😌
新しい相棒になっても ヨロシクお願い致します。
それでは 皆さま、「良い カーライフ」を……😌
おまけ
👩🦰「今のウチに沢山撮っとこう…😌」
👱♂️「……ありがとう……😌」