RX-7のフォロワーの皆さんいつもありがとうございます・田原ドリームカーフェスティバル・渥美半島・とても嬉しいサプライズに関するカスタム事例
2025年09月30日 18時22分
皆さん、
おはようございます。
こんにちは。
こんばんは。
一昨日"田原ドリームカーフェスティバル"に参戦して来ました〜😁😁
今年からエントリー方法がInstagramからになったんで使ってない私にとってはどうしてよいか分からず😱😱
しっかり活用している娘にお願いして何とかエントリー完了→選考通過出来、当日を迎える事が出来ました😮💨
開催は9時半からですが、7時から搬入出来るので遅くに行って受付で渋滞したくないので早めに出撃する事にしました。
幸い会場までは自宅から15分程で行けるので7時に出発!
ド田舎なので渋滞は皆無😁15分も掛からずに到着して受付しました〜〜
運営スタッフは毎月の集まりで知っている方々ばかりなので何の不安も無し。
誘導され指定の場所に着地、椅子やテーブル出してくつろぎスペース作成。
缶コーヒーを開けて一息、参加車両を観察です😁
運営スタッフさん達の車両①
その②
その③
トイレに行った帰りに見学者用の駐車場に立ち寄ると……何時もここでご一緒する"画伯"がアルピーヌで既に定位置に居られたのでご挨拶 オハヨウゴザイマス
最近話すようになった32GT-Rの方も一緒にいたので暫し談笑〜
そんな時新城より友人のSAターボが来たので合流して自車までエスコート😁
さて駄弁りタイムの始まりまりで〜す
話もひと段落した後グルっと会場内を回って来ました。
その中で気になったのを一部紹介。
最初は私の隣にいらした
いすゞベレット
パッと見た目レース仕様ですが実際現役当時海外レースに参戦した車両そのものだそうです😳
お次は
ホンダS600
SSRマーク1が似合ってますね😁
続いてミニクラブマン
10インチモデルの最終型です😳
あ、この方は以前にも紹介したご近所さんなんです。
110サニーです。
パッと見た目落ちた車高とワタナベホイールでも中々ですが………
名機A型エンジンはフルチューンされてます😳😳
13インチが泣かせますね(^^;;
アンダーガードとマッドフラップの付いた初代ランサー
20カローラかな?と思いきやこれスプリンターでした🫢
加工ワイドホイールが👍
何と12インチ‼️
ヒルマンミンクス
とても綺麗ですね🤩
さりげなくクランク棒があるのが憎いですね😁
トヨタセラ!
久しぶりに拝ませて頂きました〜〜🤩
威風堂々とした佇まいのメルセデスSL
心臓はV8の5リッター
今回もいらしてましたね。
完成度の非常に高いF40のレプリカ
その後SAのところに戻り駄弁っていると他のフォロワーさんが次々といらしてくれて楽しい時間がず〜〜〜っと続きます。
「このまま喋り続けてこの後パレードツーリングに出発かな?」
と思っていたらとんでもないサプライズが起きました〜〜〜〜
見学に来た全く面識のない方からイキナリ………
こんな冊子を差し出され「綺麗に大事に乗られている方だからぜひお役に立ててください」と頂きました。
年季が入ってますが折れ、破れはありません。
これ、コスモスポーツが発売された時にメーカーから発行された"当時物"
ロータリー好きには"神様"と思える方の名前が表紙をめくると目に飛び込んで来ます。
内容は整備学校の教科書にして良いほどロータリーが基礎から学べる程です。
その方は名乗らずに立ち去って行きましたが再開したらキチンとお礼を言いたいです。
この後は半年ツーリングして参加車全員でメロン🍈を食べてお開きに。
天気も崩れることもなく楽しさ一杯のイベントでした。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
載せるの忘れてたので追加です。
今回の参加車で唯一の軍用車シュビムワーゲン!
確か水陸両用車だったかな?
