GTOのDIY・ECU・ISCサーボに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
GTOのDIY・ECU・ISCサーボに関するカスタム事例

GTOのDIY・ECU・ISCサーボに関するカスタム事例

2019年11月18日 01時49分

クリスチーネ剛田のプロフィール画像
クリスチーネ剛田三菱 GTO Z16A

人に不可能はない、と勘違いしているDIY派です。 ド素人ですがDIYに拘って楽しんでます。

GTOのDIY・ECU・ISCサーボに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

GTO納車後のメンテ✨

スロットルの下にあるパーツ

GTOのDIY・ECU・ISCサーボに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

こちら、ISCサーボです。

これが壊れやすいんです😱
私が25年くらい前に1台目のGTOに乗ってたころはISCサーボの故障、当該パーツとリンクしているECUの故障はまだ解明されてませんでした。

この2点は今となっては有名ですが、当時の私の車両はエアフロがよく故障して半年に一度くらい交換してました😵
こちらもECUに関連していたと思われます。

GTOのDIY・ECU・ISCサーボに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

画像が逆でスミマセン😅

ISCサーボは対策品が出てます✨
しかも在庫あり🎵

GTOのDIY・ECU・ISCサーボに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

新旧比較。

旧型がまだ生きてたのは走行距離がまだ少ないこと、後述しますがリビルドECUが入ってたからだと思います。

GTOのDIY・ECU・ISCサーボに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

新品ボルトとOリングが付いてましたのでこちらも交換します✨

GTOのDIY・ECU・ISCサーボに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

下側のボルトがややアクセスし辛いですが大したことはありません。

GTOのDIY・ECU・ISCサーボに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

次はECU対策です。

場所はデッキの奥あたりにあります。

ターゲットは電解コンデンサー3点です。
長年乗り続けている方はECUから煙が出てきた経験をされてるかと思います😱

GTOのDIY・ECU・ISCサーボに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

「R」の印鑑が押されているものはすでに対策品(リビルト品)に交換されてるのですが…

GTOのDIY・ECU・ISCサーボに関するカスタム事例の投稿画像9枚目
GTOのDIY・ECU・ISCサーボに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

対策品でも3つの電解コンデンサーのうち1つが耐熱温度85度のものが入ってます😱

GTOのDIY・ECU・ISCサーボに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

この3点ですね。

GTOのDIY・ECU・ISCサーボに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

47uF、100uFの電解コンデンサーは耐熱温度105度ですが、22uFは85度です😭

GTOのDIY・ECU・ISCサーボに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

耐電圧50V→100Vへ✨

コンデンサーはニチコン製です。

GTOのDIY・ECU・ISCサーボに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

耐熱温度はすべて105度のものに交換✨

更なる耐久性を求めるなら固体電解質のコンデンサーがありますが、国内在庫なし😵
私、せっかちなんで待てません😆

ちょっと工夫すれば通常の液体電解質のコンデンサーでも結構長持ちします✨

GTOのDIY・ECU・ISCサーボに関するカスタム事例の投稿画像15枚目

コンデンサーを5mmほど浮かせて実装します。

浮かせることによって、

①放熱クリップでつまんでハンダ付けできる
②実装後の放熱効果もある
③液漏れの確認が容易
④取り外しが格段に楽になる(ニッパーで足を切ってコテでハンダを溶かせば簡単)

等の利点があります。

電解コンデンサー、ダイオード系は熱に弱いですのでハンダ付けする際の余計な加熱はなるべく避けたいです。

GTOのDIY・ECU・ISCサーボに関するカスタム事例の投稿画像16枚目

中学校の技術の授業では「足を90度曲げてハンダ付けしなさい」と言ってましたが、これダメです。
取り外しが難しくなる上に隣の被膜にハンダが流れてしまうこともあります。
しかも見た目もよろしくありません😱

足は20度くらいの折り曲げが綺麗にハンダ付けできます。

GTOのDIY・ECU・ISCサーボに関するカスタム事例の投稿画像17枚目

こんな感じで浮かせてます。

GTOのDIY・ECU・ISCサーボに関するカスタム事例の投稿画像18枚目

コンデンサーを外す際、防水コートを一部剥がしましたので、

GTOのDIY・ECU・ISCサーボに関するカスタム事例の投稿画像19枚目

高周波ワニスを塗布します。

錆び防止です。

GTOのDIY・ECU・ISCサーボに関するカスタム事例の投稿画像20枚目

リビルトの再リビルト完成です😆

GTOのDIY・ECU・ISCサーボに関するカスタム事例の投稿画像21枚目

交換した日付を記入して車両に装着、動作確認して終了です✨

これでしばらく安心して乗れます🎵

三菱 GTO Z16A5,388件 のカスタム事例をチェックする

GTOのカスタム事例

GTO Z16A

GTO Z16A

ミッショントラブルから一応復活。昨年9月からの変更点、①全塗装、②6速T/MのA'ssy交換、③エンジン周りの点火系全交換、④………。

  • thumb_up 178
  • comment 1
2025/10/09 13:24
GTO Z16A

GTO Z16A

優しそう...おめ目を開けて👀ウインクしても...👀閉じてみても...優しい顔です☺️

  • thumb_up 118
  • comment 6
2025/10/08 07:08
GTO Z15A

GTO Z15A

近所にキジが住んでます。夜中に「エッエーッッ!」て鳴いてるのはお前かこの野郎。とりあえず道路の真ん中で突っ立ったまま動かないんで迂回して通り過ぎました。故...

  • thumb_up 58
  • comment 0
2025/10/05 22:47
GTO Z16A

GTO Z16A

久しぶりの矢作ダム✨️いつものBRZくんとね天気悪かったけど…良き︎︎👍🏻︎︎

  • thumb_up 92
  • comment 1
2025/10/05 20:12
GTO Z15A

GTO Z15A

オートバックススで、アンダーコーティングしてきました。15,000円程でしたー😅

  • thumb_up 57
  • comment 1
2025/10/05 17:14
GTO Z16A

GTO Z16A

日曜の大黒にたまにお見掛けの赤中期TTBOZZSPEED&Y’s仕様のAさんと、初めてお会い出来ました♫🤩やっぱGTOはパッションレッドですな~🤩やっぱり...

  • thumb_up 85
  • comment 0
2025/10/05 15:45
GTO Z16A

GTO Z16A

半目可愛い笑

  • thumb_up 94
  • comment 2
2025/10/05 02:54
GTO Z15A

GTO Z15A

キャリパー塗った時に一緒に塗ったくった三菱ロゴ復活。マスキングして研磨パッド+サンドペーパーでロゴを削ります。スライドピンまで塗ってました(笑)渋々外して...

  • thumb_up 63
  • comment 0
2025/10/04 12:55
GTO Z15A

GTO Z15A

携帯の画像フォルダ見てると懐かしい我がGTOの古き姿。この絵を描いてくれた人。を探してます。なんという方か?どちらにお住まいの方か?忘れちゃって💦現在の僕...

  • thumb_up 80
  • comment 0
2025/10/03 21:41

おすすめ記事