ロードスターのサスペンションセッティング・セッティングテスト・テスト走行に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ロードスターのサスペンションセッティング・セッティングテスト・テスト走行に関するカスタム事例

ロードスターのサスペンションセッティング・セッティングテスト・テスト走行に関するカスタム事例

2022年02月22日 21時18分

タクミのプロフィール画像
タクミマツダ ロードスター NA8C

愛知県で平成6年式のユーノスロードスターNA8Cに乗ってる19歳です ツイッターやインスタグラムもやってます いまはホロ後ろのスクリーンをガラスに変更したい(ビニールの真ん中が割れてます) ハードトップも探しています ただただ車のため仕事をしています!!!!

ロードスターのサスペンションセッティング・セッティングテスト・テスト走行に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

さて2日連続の伊勢湾岸での足回りのセッティングテスト
元はというと

ロードスターのサスペンションセッティング・セッティングテスト・テスト走行に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

先日の美浜サーキットでのロドフェスの際に
ドライで減衰セッティングのまま雨を走り結果スピンということがありました
他にも要因はありますが
とりあえずわかりやすい減衰力をピックアップしたわけで

ロードスターのサスペンションセッティング・セッティングテスト・テスト走行に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

自分が今使っている足は
マツダスピードの減衰力を4段階で変更できるもの
ちなみに1が柔らかく4が硬い方です
それぞれのサスペンションの下にダイアルがあり変えるというもの

ロードスターのサスペンションセッティング・セッティングテスト・テスト走行に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

このダイアルを回すことで変えられます
ちなみにサーキットでドライの際
美浜では
フロント 3
リア 2
というふうにリアを少し柔くし沈みやすくしてます
アクセルで曲げるをイメージしてのことです

ロードスターのサスペンションセッティング・セッティングテスト・テスト走行に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

普段乗りではフロント、リア共に3にセットし、内圧は2.3から2をいったりきたりして走っています

ロードスターのサスペンションセッティング・セッティングテスト・テスト走行に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

さて本題
2日間にわたり
減衰力をテストしたわけですが
変えたのはリアのみ
常時3だったものを2に落とし
フロントは変えず
タイヤの内圧を2.2に4本ともしました

結果として街乗りでの右左折や進路変更は2のときのほうが安定していて3にすると少しリアが軽く動くイメージ

逆に高速では
リアが2のときは、安定性が出るのは確かだが予想より粘るためハンドルを切った際にフロントが少し軽く動くためナーバスになる傾向
逆にリアも3にすることで程よい速度でのレーンチェンジやカーブでの走行が行える

ロードスターのサスペンションセッティング・セッティングテスト・テスト走行に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

ただの興味本位での簡単なセッティングテストですが
思いのほか気づくことが多く
また書き出すことにより何をどうまとめるかがすっと出てきました

ロードスターのサスペンションセッティング・セッティングテスト・テスト走行に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

一応
来年初頭にサスペンションをとあるメーカー物に変更する予定でいます
ただ少し他に比べて高いのとラインナップにNA用がないため特注となります

ちなみにロードスターで今現在ラインナップにあるのはNDのみですが
それを差し置いてもいまだこの足をつけた車体にあったことは一度もないです

ロードスターのサスペンションセッティング・セッティングテスト・テスト走行に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

じゃあなぜ今さらこのようなことをするのか

それはすごく簡単です

たんに気になったことをとことんやりたいから
ある意味まだ子供でいられるのかもしれません
多分これを見ている大多数はそんなことかと思われるかもしれないし
笑われるかもしれませんね、なんせサスペンションの設計自体古いものです
でも笑われてもいいわけです
だって自分でやって自分で納得したいから

すごく簡単で単純な考えでしょ?

それでいいんですよ

ロードスターのサスペンションセッティング・セッティングテスト・テスト走行に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

これからもサーキット走行などをちょこちょこ行きます
素人ながらもできることを確かにやっていきますので
どうかよろしく👍

マツダ ロードスター NA8C15,578件 のカスタム事例をチェックする

ロードスターのカスタム事例

ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

函館札幌室蘭の合同ツーリングに初参加しました!函館の主催者さまありがとうございました。楽しめました。お友達と7台で集合場所目指して出発!レッドが多いですね...

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/10/06 19:26
ロードスター NB6C

ロードスター NB6C

こんばんは日曜日は坊主さんとの初ツーリングでした🤓「ツーリング行きましょうう」と、言ってから相当の月日が流れてしまっていた😵‍💫今回は長島ダムの方まで行っ...

  • thumb_up 18
  • comment 0
2025/10/06 19:10
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

お久しぶりの投稿です。タイヤ、ホイールを新調しました♪ボルクレーシングZE40(ブロンズアルマイト)16㌅7.5J+35競技用サイズらしい。ホームページで...

  • thumb_up 33
  • comment 0
2025/10/06 18:52
ロードスター NB6C

ロードスター NB6C

ステー作成、取り付けフロントサイドも装着パネルは上手く付くかなぁ

  • thumb_up 19
  • comment 0
2025/10/06 18:44
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

10/5VENUSULINEROADSTERMEET2025に初のお手伝いを兼ねて参加して来ました。予報に反してすごくいい天気☀️午後は雨になっちゃいまし...

  • thumb_up 33
  • comment 0
2025/10/06 18:39
ロードスター

ロードスター

先日のリフレクション撮影の後、後輩くんのNDと2台で蒜山方面へツーリングへ行ってきました😙写真は道中の駐車場にて並べてのローアングル撮影📸待ち合わせ場所に...

  • thumb_up 59
  • comment 0
2025/10/06 18:31
ロードスター NCEC

ロードスター NCEC

MAZDAFANFESTAに行ってきました孫っちといろんな体験させていただきとても楽しかったですマツ耐はお友達のチームが3位と頑張ってましたので応援してる...

  • thumb_up 24
  • comment 0
2025/10/06 18:27
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

お疲れ様です今日無事に村上モータースデモカー納車されました。かっこいいやっぱりデモカーは凄いエンジンは2000ccに載せ替えで200馬力大切に乗って行きます。

  • thumb_up 37
  • comment 0
2025/10/06 18:22
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

昨日は洗車とオイル交換🎵そしてオイル慣らしで奥多摩へん?若干紅葉してる🍁ゆずアイスを食して帰宅😋限定トミカ飾りました🎵

  • thumb_up 69
  • comment 1
2025/10/06 17:25

おすすめ記事