MAZDA6のローダウン仕様見納め・CX-60に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
MAZDA6のローダウン仕様見納め・CX-60に関するカスタム事例

MAZDA6のローダウン仕様見納め・CX-60に関するカスタム事例

2025年11月09日 19時51分

RYOのプロフィール画像
MAZDA6のローダウン仕様見納め・CX-60に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

今日でローダウン仕様ラスト。

雨の中写活しました。

MAZDA6のローダウン仕様見納め・CX-60に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

安全運転でも雨の日の運転は特に怖い。

ローダウン仕様は特に水たまり避けたとしてもあるところではハンドル取られます。

後は、道によっては通れるのか?

言うところで余裕こくと、水没するのも嫌。

なので、大人しく純正戻して乗るのがベストって感じた

MAZDA6のローダウン仕様見納め・CX-60に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

画像拝借。

いつぶりの純正サス車高で乗ることになるだろう。

画像の純正サスSUV感半端ないって感じるw

MAZDA6のローダウン仕様見納め・CX-60に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

追記

未だCX-60

見てます。

初期モデルよりは改良された乗り心地が良いかな。

色で悩んでますディープクリスタルブルーマイカ

中古車市場あまり値段下がらないね。

MAZDA6のローダウン仕様見納め・CX-60に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

こちらも画像拝借。

プラチナクォーツメタリックも悪くないね。

MAZDA6のローダウン仕様見納め・CX-60に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

マシングレープレミアムメタリック。

これも悪くない。

さてと何色が良いやら。

MAZDA6のローダウン仕様見納め・CX-60に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

やっぱり、安定の黒かな。

※もし乗るとしたら、アクリルバイザー着けるべし?それとも要らないべし?

マツダ MAZDA6 GJ2FP435件 のカスタム事例をチェックする

MAZDA6のカスタム事例

MAZDA6 GJ5FW

MAZDA6 GJ5FW

リアのタイヤとフェンダーのクリアランスがどうしても許せない...。

  • thumb_up 43
  • comment 0
2025/11/09 21:20
MAZDA6 GJ2FP

MAZDA6 GJ2FP

今日でローダウン仕様ラスト。雨の中写活しました。安全運転でも雨の日の運転は特に怖い。ローダウン仕様は特に水たまり避けたとしてもあるところではハンドル取られ...

  • thumb_up 40
  • comment 0
2025/11/09 19:51
MAZDA6 GJEFW

MAZDA6 GJEFW

朝からコーティング施工の為に、お世話になっているCOAZさんに車を持っていったら、写真撮り忘れたので、前日に変えたシフトノブの写真を❕後は先週末のGTの写...

  • thumb_up 114
  • comment 1
2025/11/09 11:17
MAZDA6 GJ2FP

MAZDA6 GJ2FP

お疲れ様です。今日は、蒜山までソロぼっちドライブを。高梁SAにて📷落合インターで降りてからずっと下道で蒜山まで。蒜山まで走ってきたのは良いけど、ソフトクリ...

  • thumb_up 59
  • comment 0
2025/11/08 21:36
MAZDA6

MAZDA6

最近投稿してなかったですねとりま走行写真を

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/11/08 17:39
MAZDA6 GJ5FW

MAZDA6 GJ5FW

秋どこいった?新しいホイールがほしい追記ピックアップ&いいねありがとうございます✨

  • thumb_up 628
  • comment 11
2025/11/07 18:25
MAZDA6 GJ5FW

MAZDA6 GJ5FW

昨年から乗り換えて程よく車高落としてマセラティ純正流用ホイールで乗ってます

  • thumb_up 75
  • comment 0
2025/11/02 22:40
MAZDA6 GJ2FP

MAZDA6 GJ2FP

お疲れ様です。葛藤してる日々に追われてます。MAZDA6も凄く良い車でお気に入り。飽きの来ない、シンプルで上品な高級車。おまけにスポーティ路線もありつつ。...

  • thumb_up 59
  • comment 0
2025/11/02 20:05

おすすめ記事