フォレスターのオイル&エレメント交換・タイヤかえたい・ドロースティフィナー・STIフレシキブルタワーバーに関するカスタム事例
2025年09月07日 14時01分
こんにちは、スバル好きの爺です。失礼があるやもしれませんが、笑って許して下さいませ。顔写真はうちの愛馬!ポニーのエリカ様です。 スバリスト、スバラー、スバルファンの方はもれなく、挨拶なしでフォローしてしまうことがあります。
いつもご覧くださりありがとうございます。
車高が高い車はこういうところもへっちゃらでありがたいです。
納車2か月にもならないのに、もう7,000Km超えてしまいました。
近頃燃費も17Km/Lを普通に超えるので、かなりなじんできたんでしょうか⁉️
アンダーカバーも35並に…とはいえ全部柔らかい樹脂製なので比べものにはなりませんが😄
純正の最高級オイル。レ、プレイアードの0W-20。
20literの大人買😄。通販は不安なので、ディーラーから購入。高くて😲。
スポーツグレードにしか付けられないという、フレシキブルタワーバーを自前でセット。ディーラーは付けてくれません😄。
S-HEV車にはオプション設定がない理由は、一カ所カプラーステーと干渉する為でした。
グレーの大きいカプラーがぶつかるので、ステーから外して、タワーバーにくっ付けました。
ステーもぎりぎりさわる位ですが、スポンジシート挟んでOKに😄。
ドロースティフィナーリヤだけだと少しオーバーステアーでしたが、今度はニュートラルに落ち着きました。
タイヤがオールシーズンなのでどうもイマイチ。