サニーのサニー・2003・日産・b15・リヤシートに関するカスタム事例
2025年10月12日 00時49分
サニーのリヤシートを外します。
車高調とオーディオをやる予定があるので、先に、シートをスっと取れるようにネジを外しておきます。
必要工具 10と12のソケットとラチェットくらい
長くなりました。やり方です。
まず座面を外します。ボルトは無かったですがフックが付いていています。
位置は、シートに座ってドア側の足の太ももの膝寄りの場所のシートとフレームの間にフックがあります。
上に思いっきり引っ張ると、バコっととれます。
次に背もたれを外します。
写真の白丸に10のネジが左右対称にあるので外します。
この背もたれ、シート裏にブラケット?ステー?がついており、かなりめんどくさい位置にネジがついております。
ちなみに、トランクからもいけますが怪我するのでやめましょう。(経験者
ドアを開けて、シートを写真のように引っ張ると12のネジが左右対称であります。
外してください。
座面を外すのが面倒で背もたれだけ外そうとし、トランクからこのネジを取ろうとしていました。
そうしたらステーで手を切り、ケチャップが5分程滝のように…
写真の赤丸辺りにフックがあります。
服掛けるハンガーと同じ要領で、上に引き上げれば外れます。
コツは、右左中と順番に、一気にやらないことです。
ついでに、シガーソケットが動かなかったので、直しました。
なんかヒューズ切れてた…
後は、修理関連だとブロアモーターの異音、外装だとドアモールやボコボコ直し。
改造関連だと、車高調、社外ホイール、サブウーファー設置辺りはやりたいと思っております。
どうぞよろしくお願いします