アクセラスポーツのLabradella Type SiR・ブログ・碓氷鉄道文化村・何でも🐢活・妙義山に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
アクセラスポーツのLabradella Type SiR・ブログ・碓氷鉄道文化村・何でも🐢活・妙義山に関するカスタム事例

アクセラスポーツのLabradella Type SiR・ブログ・碓氷鉄道文化村・何でも🐢活・妙義山に関するカスタム事例

2022年11月27日 18時03分

悠ちゃん@ゆとりキングのプロフィール画像
アクセラスポーツのLabradella Type SiR・ブログ・碓氷鉄道文化村・何でも🐢活・妙義山に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

家族で紅葉狩りの2日目
あれ…(笑

アクセラスポーツのLabradella Type SiR・ブログ・碓氷鉄道文化村・何でも🐢活・妙義山に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

魚止めの滝

ありそうで聞いたことない名前の滝

アクセラスポーツのLabradella Type SiR・ブログ・碓氷鉄道文化村・何でも🐢活・妙義山に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

前から来てみたかったところ

かつてラックレールを敷き、ピニオンギアを噛ませて山中を走っていた、今では廃線になった碓氷鉄道を走っていた車両をテーマにした施設☺️

アクセラスポーツのLabradella Type SiR・ブログ・碓氷鉄道文化村・何でも🐢活・妙義山に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

"峠のシェルバ"の愛称で親しまれたという、EF63型電気機関車
横川〜軽井沢は日本で一番最初に電化された区間らしい。

アクセラスポーツのLabradella Type SiR・ブログ・碓氷鉄道文化村・何でも🐢活・妙義山に関するカスタム事例の投稿画像5枚目
アクセラスポーツのLabradella Type SiR・ブログ・碓氷鉄道文化村・何でも🐢活・妙義山に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

配線が剥き出し、沢山並んだスイッチや機械式のレバー(何のレバーなのかは鉄ヲタでは無いので分からない、スピード調節?)、時代を感じます。

好き☺️

アクセラスポーツのLabradella Type SiR・ブログ・碓氷鉄道文化村・何でも🐢活・妙義山に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

回転変流機

アクセラスポーツのLabradella Type SiR・ブログ・碓氷鉄道文化村・何でも🐢活・妙義山に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

これがピニオンギア⚙️
スイス人アプト氏が考案したこの線路は、"アプト式"と呼ばれています。

へぇ〜🐤

アクセラスポーツのLabradella Type SiR・ブログ・碓氷鉄道文化村・何でも🐢活・妙義山に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

まぁ折角なのでアトラクションに(笑

黒部峡谷のトロッコほどの感動はないけど😅

アクセラスポーツのLabradella Type SiR・ブログ・碓氷鉄道文化村・何でも🐢活・妙義山に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

世界の車窓から(笑

あの繋ぎ合わせの番組、まだやってたっけ🤔

アクセラスポーツのLabradella Type SiR・ブログ・碓氷鉄道文化村・何でも🐢活・妙義山に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

丸山変電所

アクセラスポーツのLabradella Type SiR・ブログ・碓氷鉄道文化村・何でも🐢活・妙義山に関するカスタム事例の投稿画像12枚目
アクセラスポーツのLabradella Type SiR・ブログ・碓氷鉄道文化村・何でも🐢活・妙義山に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

中間地点の駅になっていて、降りることも出来ますが、変電所は今は入れない模様。

アクセラスポーツのLabradella Type SiR・ブログ・碓氷鉄道文化村・何でも🐢活・妙義山に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

終点。
右側が碓氷鉄道の名残ですね。
レールは敷かれっぱなし☺️

アクセラスポーツのLabradella Type SiR・ブログ・碓氷鉄道文化村・何でも🐢活・妙義山に関するカスタム事例の投稿画像15枚目
アクセラスポーツのLabradella Type SiR・ブログ・碓氷鉄道文化村・何でも🐢活・妙義山に関するカスタム事例の投稿画像16枚目
アクセラスポーツのLabradella Type SiR・ブログ・碓氷鉄道文化村・何でも🐢活・妙義山に関するカスタム事例の投稿画像17枚目

開通にあたって500人以上の犠牲者が出るほどの苦行(業)でしたが

アクセラスポーツのLabradella Type SiR・ブログ・碓氷鉄道文化村・何でも🐢活・妙義山に関するカスタム事例の投稿画像18枚目

北陸新幹線開通により終焉となりました。🥲

こうして当時を学び、今当たり前にある交通機関に感謝をすることこそ、犠牲者への最大の弔いであろうか。🙏

アクセラスポーツのLabradella Type SiR・ブログ・碓氷鉄道文化村・何でも🐢活・妙義山に関するカスタム事例の投稿画像19枚目

場所も近いので、結局また1週間のうちに妙義に(爆)

アクセラスポーツのLabradella Type SiR・ブログ・碓氷鉄道文化村・何でも🐢活・妙義山に関するカスタム事例の投稿画像20枚目

犬に引っ張られながら本殿まで登ったw

かどやの79のおばあさんが毎日登るようなとこじゃないですわΣ( ̄□ ̄!!

アクセラスポーツのLabradella Type SiR・ブログ・碓氷鉄道文化村・何でも🐢活・妙義山に関するカスタム事例の投稿画像21枚目

マジか、毅さんのR居るわ(笑

つーか、2桁ナンバーでびっくり。

アクセラスポーツのLabradella Type SiR・ブログ・碓氷鉄道文化村・何でも🐢活・妙義山に関するカスタム事例の投稿画像22枚目

ちゃっかりフレームインww(´>∀<`)ゝ

アクセラスポーツのLabradella Type SiR・ブログ・碓氷鉄道文化村・何でも🐢活・妙義山に関するカスタム事例の投稿画像23枚目
アクセラスポーツのLabradella Type SiR・ブログ・碓氷鉄道文化村・何でも🐢活・妙義山に関するカスタム事例の投稿画像24枚目

滅多撮らないので無理矢理記念にw

アクセラスポーツのLabradella Type SiR・ブログ・碓氷鉄道文化村・何でも🐢活・妙義山に関するカスタム事例の投稿画像25枚目

(( ゚∀゚)ウハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

おわり

マツダ アクセラスポーツ BK5P496件 のカスタム事例をチェックする

アクセラスポーツのカスタム事例

アクセラスポーツ BM2FS

アクセラスポーツ BM2FS

朝は暑すぎたので夜に洗車しに来ました✨ドアを開ける箇所はすーぐ汚れやカビが着くから綺麗に拭き取って♪経年劣化のサビは仕方ない(´ω`)トホホ…1番汚くなる...

  • thumb_up 13
  • comment 0
2025/07/26 01:17
アクセラスポーツ BM2FS

アクセラスポーツ BM2FS

今日は休みだったのでさざなみスカイラインを通って野呂山に行きました〜夏休みに入ったのかお子様連れの方が非常に多かったです💦心が落ち着きます🍀*゜

  • thumb_up 124
  • comment 7
2025/07/25 13:58
アクセラスポーツ BMEFS

アクセラスポーツ BMEFS

洗車したから写真撮りに来たけど到着と同時に日が暮れちゃった😅

  • thumb_up 82
  • comment 0
2025/07/24 07:12
アクセラスポーツ BM5FS

アクセラスポーツ BM5FS

初投稿です!カスタムではないですがあまりの暑さにサンシェードを買いました💦AXELAの文字が入っていてかっこいいサイズもピッタリでよかったです👍

  • thumb_up 57
  • comment 2
2025/07/23 19:21
アクセラスポーツ BM2FS

アクセラスポーツ BM2FS

すごくいい天気🌤️この角度好き

  • thumb_up 64
  • comment 0
2025/07/23 11:14
アクセラスポーツ BM5FS

アクセラスポーツ BM5FS

約2週間ぶりの洗車でした🚗🚿どうやら虫たちも連休だったらしく皆無だったのはありがたかったです!

  • thumb_up 87
  • comment 7
2025/07/21 22:48
アクセラスポーツ BK5P

アクセラスポーツ BK5P

大した画像がありません(笑)暑すぎて発狂しそう()すっかり定例となった東伊豆で羽を伸ばしてきました毎度少しずつ料理が変わる🍲行き帰りの間にもアイドリング不...

  • thumb_up 96
  • comment 6
2025/07/21 22:11
アクセラスポーツ BMEFS

アクセラスポーツ BMEFS

正面イケおじ⁉️アクセラ⁉️(笑)🚬👴✌️斜め45°もイケおじ⁉️アクセラ⁉️(笑)🚬👴✌️また警告⚠️ランプ点灯〜🤣i-eloopの問題なんで〜放置しま...

  • thumb_up 147
  • comment 6
2025/07/21 10:13
アクセラスポーツ BMLFS

アクセラスポーツ BMLFS

こんばんは〜(。-ω-)ノ息子がサイド買ったので、一緒に取り付けました〜😀。息子にやらせる筈が、車の下に潜ってる私・・・息子の車なのに😅フラップスタイルの...

  • thumb_up 93
  • comment 0
2025/07/20 23:13

おすすめ記事