ロードスターのロードスター ・NDロードスター・空力が効いているはしりはマイルドでダイレクト・カボさんに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ロードスターのロードスター ・NDロードスター・空力が効いているはしりはマイルドでダイレクト・カボさんに関するカスタム事例

ロードスターのロードスター ・NDロードスター・空力が効いているはしりはマイルドでダイレクト・カボさんに関するカスタム事例

2025年07月09日 23時21分

カボさん  (kabo1sports)のプロフィール画像
カボさん (kabo1sports)マツダ ロードスター ND5RC

カボさんです☺️ 実は2017年に脱サラし 小さなエアロパーツメーカー カボワンスポーツを起ち上げました☺️ CTにはタダのスポーツドライビング好きとして参加☺️ 空力を体感するとあのマイルド感が堪らなくなり、どうやったらもっと知ってもらえるか楽しく走れるか? ✨空力フェチ ✨楽しさ向上探求 ✨話好き、会話好き ✨噛めば噛むほど味が出るタイプ 年齢的に名前顔を覚えるのが苦手&疲労から頭固まってますが… ネット、リアルと共に気軽に話しかけてくださいね😁😊

ロードスターのロードスター ・NDロードスター・空力が効いているはしりはマイルドでダイレクト・カボさんに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

ロドはアンダー80キロが最高に楽しい
クルマ…^_^

ボクは
"空力でその楽しさをmoreに"
したい!

そんな思いからエアロのデザインをする切っ掛けになった100キロ付近からの高速域の安定化に特化した仕様にデザインをして制作してきたけど… 役割は果たしたから…

今度は、
アンダー80までの速度域での走行を空力バランスでもっと楽しくするために
実は今日もテストに清川とどうしに向かいました😄😊

写真は折返し地点 道の駅"どうし"でのワンシーン😊

ロードスターのロードスター ・NDロードスター・空力が効いているはしりはマイルドでダイレクト・カボさんに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

今日も車内温度計だと36℃と
暑かったよね〜😰

カボワン→
→ 道の駅 清川迄
ゆるいスラローム多し

→ 宮ヶ瀬湖 鳥居原P迄
上りエグいのもあるがゆるめ

→ 道の駅 どうし迄
上り下り緩めとややエグい
→ 宮ヶ瀬湖 鳥居原P迄
下りゆるめ
→ 道の駅 清川まで
下り多しゆるめ
→ カボワン

テストした仕様
カボワンエアロパーツ
・フロントパンパー
・サイドステップ
・リヤウイング装着に追加で
◎ リヤ スプリッター
※前回25ミリ→20ミリへ

他は
・前回同様 上面の流速向上パーツ
・フロント下面の流速向上パーツ

テストシーンは
幌閉じ状態、オープン時の特徴と変化を見る

ロードスターのロードスター ・NDロードスター・空力が効いているはしりはマイルドでダイレクト・カボさんに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

最近のテストのように幌綴じての走行

先日から書いてますが空力発生時には足やタイヤの感触が優しくなった?そんなマイルドな感覚での走行になりますが

今回 空力的にはベルヌーイの考え方で下面の空気の流速を早め上面を抜ける風をも引く…または上面のオープンカー幌車ゆえにフロントガラス以降が風が乱れ
ゆっくりになりますので清流の意味で上面側にもちょっと簡易なもので細工をしてます😊

要は下面の風を速め バランスを保つように上面も整流しつつウイングに流す

そのために高さや形状を変えて
様子を見ながら走行しました 😊

ロードスターのロードスター ・NDロードスター・空力が効いているはしりはマイルドでダイレクト・カボさんに関するカスタム事例の投稿画像4枚目
ロードスターのロードスター ・NDロードスター・空力が効いているはしりはマイルドでダイレクト・カボさんに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

道の駅 清川にて

ロードスターのロードスター ・NDロードスター・空力が効いているはしりはマイルドでダイレクト・カボさんに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

帰りの写真から 宮ヶ瀬湖

もう水が枯れてきてました😥

ロードスターのロードスター ・NDロードスター・空力が効いているはしりはマイルドでダイレクト・カボさんに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

感触的には、
前回 テストした時には
今回変えてきたリヤのスプリッターは
もっと高さがありグリップ向上感はありましたが抵抗感がありましたので
速度がもっと上がればこの抵抗感もさらに上がりますので高さを小さくしてます

上面につけたパーツも色々と試しましたが今回の高さと形状が吉

感触は荷重の動きがマイルド感の空間の中でわかりやすく乗りやすい
そしてアクセルオフでの荷重戻りの扱いがしやすい

次に清川からどうしまではオープンにしての走行で行きました😊

ボクの中での目指す目的はロドがオープンカーであるが故に幌を閉じていてもその屋根の形状がカクカクなので風があまりスムーズに流れない

オープンにすればフロントガラス以後は乱流になり乱れた風はゆっくりと荒れ部分的にも圧力が掛かるなど風を割って走るには条件が悪い…。

だけど"オープンで快適に走りたい"
それが一番じゃないですか…😆
なので一番の目的はオープン時でダウンフォースをかけて安定したグリップ力を風の力によって得ることができれば最高にロートスターがもっと楽しいクルマに変わるでしょ?

そう考えてます^_^

そこで今回どうし迄は開けたままで感触を確かめてます😊

実はオープンの方が良い感触なんですよ!
アクセルオフでの荷重の移動が本当にスムーズで感覚的に軽くアクセルを微量抜くとそれで走行ラインを瞬時に思うがままに内に寄せたりそうしなかったり と自由が効きますし☺️ 段差もパニュッそんな感触です😊

またアクセルのツキがとても良く立ち上がりは本当にスムーズ快適です😊

ロードスターのロードスター ・NDロードスター・空力が効いているはしりはマイルドでダイレクト・カボさんに関するカスタム事例の投稿画像10枚目
ロードスターのロードスター ・NDロードスター・空力が効いているはしりはマイルドでダイレクト・カボさんに関するカスタム事例の投稿画像11枚目
ロードスターのロードスター ・NDロードスター・空力が効いているはしりはマイルドでダイレクト・カボさんに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

カボワンのエアロに追加の路線ではほぼ核心を得たと思います🙂

これでエアロなしでも同様の期待を持てれば最高にロドがもっと楽しくなることは間違いがないです^_^

先日の出会ったNCさんは試した効果は出ていたと仰っていたので今後に期待をしてます ☺️

エアロ未装着でご協力をしてくれる方も募集中ですおねがいします

マツダ ロードスター ND5RC58,715件 のカスタム事例をチェックする

ロードスターのカスタム事例

ロードスター NCEC

ロードスター NCEC

オープンカーミーティングのQRコードがリンク切れ起こしてしまったので再度告知ですよ〜!こちらの画像のQRコードでアクセスお願いします!エントリーできてるか...

  • thumb_up 26
  • comment 0
2025/10/08 21:55
ロードスター NB6C

ロードスター NB6C

先日クラッチの不具合で不動になったわたしのロードスター、マスターシリンダーのOHにチャレンジし無事復活ですテカテカのマスターシリンダー、なかなか素敵な感じ...

  • thumb_up 27
  • comment 2
2025/10/08 21:41
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

牽引フックの蓋を加工蓋を新たに購入して、エアログレーに似た色を塗ってみた

  • thumb_up 24
  • comment 0
2025/10/08 21:39
ロードスター NA6CE

ロードスター NA6CE

CTな皆さんこんばんは🌕毎月8日はリトラの日リトラ投稿で〜〜す❣️写真📸はこの前の芝生投稿の残りもの〜🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️だけでは…😅で、フレッシュな...

  • thumb_up 70
  • comment 7
2025/10/08 20:44
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

いつものローカル散歩♪皆さまこんばんは😃おつかれさまです✨港倉庫街は盛れます😁📸(しかし季節感はゼロ💦)週末は倉庫街が休みなので撮影し放題😁📸この角度から...

  • thumb_up 82
  • comment 0
2025/10/08 20:29
ロードスター

ロードスター

東京に戻ってきて…最初に感じた事。『暑い🥵』暑い時は昼でもリトラアップ⤴️します💦空はなんとなく秋めいてきたんですけどね〜

  • thumb_up 83
  • comment 2
2025/10/08 19:17
ロードスター NCEC

ロードスター NCEC

箱根ターンパイク小田原料金所前々回からの続きです😄早朝の湘南ドライブから、ここまで快調にやって来ました😄妻は初めてのターンパイク!楽しみにしてたみたいです...

  • thumb_up 116
  • comment 15
2025/10/08 18:38
ロードスター NB6C

ロードスター NB6C

ガソリンスタンド⛽️

  • thumb_up 80
  • comment 0
2025/10/08 18:11

おすすめ記事