もりもっさんが投稿したスティードメンテに関するカスタム事例
2019年11月10日 21時06分
電気工事店勤務
バイクを売る事になったので、エンジンをかけられる様にメンテ。
先月マフラーからガソリンがポトポト出てたので、やりたくないけとキャブばらし。サビか?何かの結晶か?ニードルバルブ固着。
キャブクリーナーに漬け込んで、何とか外れました。
メインジェットも詰まってたのでサンポールに漬けてみたら、意外と使えるやん。
穴通りました。
もうキャブさわるの休憩します。
はー面倒くさい。
2019年11月10日 21時06分
電気工事店勤務
バイクを売る事になったので、エンジンをかけられる様にメンテ。
先月マフラーからガソリンがポトポト出てたので、やりたくないけとキャブばらし。サビか?何かの結晶か?ニードルバルブ固着。
キャブクリーナーに漬け込んで、何とか外れました。
メインジェットも詰まってたのでサンポールに漬けてみたら、意外と使えるやん。
穴通りました。
もうキャブさわるの休憩します。
はー面倒くさい。
昨日の話になりますが、Cピラーにエンブレムを取り付けました😆大きな余白となってるmazda3のCピラーが少し華やかに🥰エンブレム本体☝️脱脂した後プライマ...
昨日ブレーキパッドを交換したらフルードが真っ黒だったのでブレーキフルード全交換しました。純正DOT3→DOT4へ。浮きアルトにして1輪ずつペコペコ。全交換...