A3 スポーツバックのDIY・アウディのある生活・パドルシフト修理・秋田に関するカスタム事例
2025年09月24日 13時37分
W221が好きでメインで乗ってます。 (↑ココ重要!) ホリデーはA3乗って楽しんでます♫ どちらの車両も好きで購入した 愛車なので軽い整備は自分でやってます。 どノーマルなので自慢できる所が無いですけどオフ会とかしてみたいなぁ〜と思ってるオジサンです。 洗車が大好きでほぼ毎日してます。 宜しくお願いしますー☺
パドルシフトの固着😱
アウディの持病。。
パドルシフトが固着して
動かなくなる現象…
原因はわかってるので
サクサクと作業開始。
ステアリングボスのカバーを
2ヶ所外す。
中にトルクスがあるのでT30で緩める
そうすると
ホーンカバーとエアバックが出てくる
スイッチ類のアルミの枠を
内装剥しで剥がす♫
後はハドルシフトの固定されてるT20を外しコネクターを外すとパドルシフトが外れる。
ココから
マイナスドライバー
棒を押出し出てきた棒を
引っこ抜けば分解出来る
パドルシフトの固着の
原因はココ!!
爪が折れて引っかかり
固着するので
全部折った(笑)
左右のパドルシフトの爪の
残骸www
後は元通りに組むだけ!
ドイツ車のプラスチックが
モロイのが原因
日本に輸出してるならその辺
改善してもらいたい。