N-ONEの11/1はN-ONEの日・rakupikaコーティング・バッテリー交換・クスコ バッテリーステー・N-ONE Premium Tourer・LOWDOWN SSネオクラシックレーサーパッケージに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
N-ONEの11/1はN-ONEの日・rakupikaコーティング・バッテリー交換・クスコ バッテリーステー・N-ONE Premium Tourer・LOWDOWN SSネオクラシックレーサーパッケージに関するカスタム事例

N-ONEの11/1はN-ONEの日・rakupikaコーティング・バッテリー交換・クスコ バッテリーステー・N-ONE Premium Tourer・LOWDOWN SSネオクラシックレーサーパッケージに関するカスタム事例

2020年10月11日 23時00分

 Takuya(N-660)のプロフィール画像
Takuya(N-660)ホンダ N-ONE JG1

N360の50周年記念特別限定モデルを購入しました。これから、少しずつドレスアップしていきたいと思います。

N-ONEの11/1はN-ONEの日・rakupikaコーティング・バッテリー交換・クスコ バッテリーステー・N-ONE Premium Tourer・LOWDOWN SSネオクラシックレーサーパッケージに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

車検を迎えてバッテリーも3年経つのでAmazonで購入したバッテリー交換しました。ついでにAmazonでたまたま見つけたクスコのバッテリーステーのアウトレットが定価の半額だったので一緒に交換しました。

バッテリー交換後、ECUのバッテリ内部抵抗値リセットを行いました。
エアコン、ライト、オーディオなどの電装品を全てオフにし、ブレーキを踏まずにエンジンスタートボタンをゆっくり2度押してイグニッションONモードにしてからブレーキを踏み、再びスタートボタンを押してエンジンを始動し、1分間アイドリングを保持してエンジンオフ。これを4回繰り返すとECU内に保存されている値がリセットされ、バッテリー劣化判定を正常化することができます。その後エンジンを始動し、時計など機器類の再設定をしておきます。交換後は充電制御が正常に作動し、アイドリングストップも正常に動作するようになりました。

ホンダ N-ONE JG121,009件 のカスタム事例をチェックする

N-ONEのカスタム事例

N-ONE JG3

N-ONE JG3

たまにはケツから🙌久々に夜の工業団地にての撮影〜夜って映えるけどその代わり難しいw洗車してなくてこの写りならの良きなのでは(^o^)

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/10/11 10:15
N-ONE JG3

N-ONE JG3

お題の提出です。BBSJAPAN/BBS/RG-F/ブルーブラックダイヤカット(BBD)RG3975.5J+454.2kg純正ホイールを深リムにしたようで...

  • thumb_up 143
  • comment 2
2025/10/11 05:26
N-ONE JG1

N-ONE JG1

ちょっと佐野ラーメン食べに行ってきます

  • thumb_up 72
  • comment 9
2025/10/11 01:24
N-ONE JG3

N-ONE JG3

今回の話題に、このトップ画はあんま関係ないです😅この先2025年に何があった?っと振り替える番組があればきっとこのイベントが取り上げられること間違いなしで...

  • thumb_up 86
  • comment 2
2025/10/11 01:01
N-ONE

N-ONE

前から気になってたロアグリルカバーを装着しました😃ついでに家に余ってたアルミメッシュで剥き出しのコンデンサーを保護ロアグリルのここだけピアノブラックだと浮...

  • thumb_up 57
  • comment 0
2025/10/10 23:30
N-ONE JG1

N-ONE JG1

スピーカーを交換しましたまずは完成した状態の写真スピーカーはB2AUDIOのRAGE65Xと言うコアキシャルスピーカーを使用日本ではあまり見かけないデンマ...

  • thumb_up 69
  • comment 0
2025/10/10 21:23
N-ONE JG3

N-ONE JG3

今年はModuloと無限のコラボになりました無限枠でエントリーをさせていただきました参加OKかどうかはあとから連絡があるようです勘違いでしたエントリーは完...

  • thumb_up 76
  • comment 6
2025/10/10 18:39

おすすめ記事