ヴェロッサの福島県・いわき市・塩屋埼灯台・美空ひばり「みだれ髪」記念歌碑・東日本大震災に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ヴェロッサの福島県・いわき市・塩屋埼灯台・美空ひばり「みだれ髪」記念歌碑・東日本大震災に関するカスタム事例

ヴェロッサの福島県・いわき市・塩屋埼灯台・美空ひばり「みだれ髪」記念歌碑・東日本大震災に関するカスタム事例

2022年12月05日 09時59分

とらヴェロのプロフィール画像
とらヴェロトヨタ ヴェロッサ JZX110

トラベルヴェロッサ、略して「とらヴェロ」。原則毎日1ヵ所投稿、たまに過去分の焼き直しもします。撮影場所はURLのGoogleマップに記録しています🗾 フォロバ100%。フォローを外される際はブロ解して頂けると助かります😌 コラボ等のお誘いはごめんなさい😣

ヴェロッサの福島県・いわき市・塩屋埼灯台・美空ひばり「みだれ髪」記念歌碑・東日本大震災に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

福島県いわき市の「塩屋(しおや)埼灯台」「美空ひばり「みだれ髪」記念歌碑」にて。

「みだれ髪」「塩屋崎」は同所を舞台とした美空ひばりさん晩年の87年の曲で、88年に歌碑が建立、除幕式にも出席され、89年に亡くなられました。

ちなみに"塩屋~"の表記と読みはそれぞれ以下の通りです。
灯台:埼(さき)
地名:崎(ざき)/岬(みさき)
曲名:崎(みさき)

ヴェロッサの福島県・いわき市・塩屋埼灯台・美空ひばり「みだれ髪」記念歌碑・東日本大震災に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

「東日本大震災から10年を迎えた東北太平洋沿岸を巡る旅」

同灯台は日本の灯台50選、参観灯台(一般公開されている灯台)16基のひとつで、東日本大震災から同年11月末まで消灯、参観は14年2月まで休止していました。

さて、昨日の投稿で登場した「黄色いハンカチ」の謎ですが…

時は2009年。地元の女の子が描いた同灯台の絵が「灯台絵画コンテスト」で入賞しました。

そのおよそ1年半後、彼女は10歳という若さで津波の犠牲となってしまいます。

震災後、父親などが中心となってこの絵を黄色いハンカチにデザインし、11年から12年にかけて全国で開催された「やさしいハンカチ展」で販売、収益金を義援金として同市に寄付されたそうです。

その後も灯台付近のお土産店で販売、寄付を続けられ、18年にはハワイの太平洋津波博物館でも展示されたとのことです。

いわき震災伝承みらい館の黄色いハンカチ掲出は、この逸話が基になっているようです。

トヨタ ヴェロッサ JZX1104,057件 のカスタム事例をチェックする

ヴェロッサのカスタム事例

ヴェロッサ JZX110

ヴェロッサ JZX110

大分県中津市(なかつ)の「青の洞門(あおのどうもん)」にて。1735年から64年にかけて、当時諸国を巡回していた「禅海(ぜんかい)和尚」が中心となり、手掘...

  • thumb_up 202
  • comment 1
2025/10/12 12:00
ヴェロッサ JZX110

ヴェロッサ JZX110

大分県中津市(なかつ)の「ローソン本耶馬溪町(ほんやばけいまち)店」にて。ローソンの駐車場から新日本三景が🤗地名は「本耶馬"渓"町」ですが、店名はなぜか「...

  • thumb_up 241
  • comment 0
2025/10/11 18:19
ヴェロッサ JZX110

ヴェロッサ JZX110

WORKXSA04C18インチ10J-1018インチ11.5J-29カタログのMAXサイズ

  • thumb_up 65
  • comment 0
2025/10/11 01:48
ヴェロッサ JZX110

ヴェロッサ JZX110

大分県中津市(なかつ)の「青の洞門(あおのどうもん)北口」交差点ちて。中津と言えばもうひとつ、新日本三景の「耶馬渓(やばけい)」でよねぇ🤗「青の洞門」はそ...

  • thumb_up 252
  • comment 2
2025/10/10 12:56
ヴェロッサ JZX110

ヴェロッサ JZX110

マフラーをデフ下でドルフィンにしてからずーっとやりたかったリアハーフのマフラーの穴埋めにようやく着手しましたまずはざっくり切ってブリットのリアハーフの端材...

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/10/09 22:01
ヴェロッサ JZX110

ヴェロッサ JZX110

大分県中津市(なかつ)の「汽車ポッポ食堂」にて。食堂とホテルですが、なにしろこのビジュアル🤗鉄ヲタならずとも気になりますよねぇ。鉄道車両は1913年開業7...

  • thumb_up 270
  • comment 0
2025/10/09 19:34
ヴェロッサ JZX110

ヴェロッサ JZX110

大分県中津市(なかつ)の「福澤諭吉(ふくざわゆきち)像」にて。え?どれが像かって?赤信号の下辺りですね🤗昨日の投稿でも書きましたが、中津と言えば福沢諭吉😁...

  • thumb_up 279
  • comment 2
2025/10/08 18:14
ヴェロッサ JZX110

ヴェロッサ JZX110

大分県中津市(なかつ)の「市立小幡(おばた)記念図書館」にて。恒例の公共建築百選巡り😁先日「中津と言えば中津からあげ」と書きましたが、福沢諭吉の出身地とし...

  • thumb_up 284
  • comment 2
2025/10/07 18:26
ヴェロッサ JZX110

ヴェロッサ JZX110

福岡県豊前市(ぶぜん)の「三毛門南瓜(みけかどかぼちゃ)の里」にて。三毛門かぼちゃは日本最古のかぼちゃと言われ、珍しく天然記念物に指定されている野菜です😁...

  • thumb_up 284
  • comment 0
2025/10/06 12:10

おすすめ記事