155のこんなサンシェード使ってます・お題提出に関するカスタム事例
2025年08月15日 09時49分
忘れられない初愛車 R32タイプMのオマージュでM240i、ボディカラーやナンバーを同じに R32スカイラインの投稿は無条件にイイねします 景色の良いところに行って、人が写り込まない写真を撮るのがすきです クルマは6気筒か、倍の12気筒か、半分の3気筒がすきです 愛車遍歴すべてがモデル末期の最終型
お題投稿
10年ぐらい前にBMWディーラーで貰ったノベルティグッズを使っています
アルファロメオに😅
サンシェード自体は無彩色(シルバー)ですが、けっこう青い155のガラスを透過してるせいで青く見えてます
ダッシュボード割れとか天井内張り垂れが心配なお年頃
直射日光防止と車内温度上昇抑制のため、長時間炎天下に晒される時に使用
ちなみにリヤには、トノボードから引き出す左右独立の巻き取り式サンシェードが標準で備わっています(写真無し💦)
車内温度上昇抑制策をもうひとつ、
ソーラーファンで車内の熱気排出
反対側の窓を少し開けて外気を導入し、車内のエアフローを確立
独立でオンオフできるファンが3つ付いていて、直射日光が当たればけっこうな勢いで回ってくれますが、バッテリー内蔵して無いので日差しが無いと動きません。でもUSB電源供給すれば曇でも回せます。
少しでも車内温度を下げて天井の垂れを防止してくれたら、と思って暑い日に使ってますが、気休め程度かな