RX-7のDIYに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
RX-7のDIYに関するカスタム事例

RX-7のDIYに関するカスタム事例

2018年10月09日 10時48分

なな吉 のプロフィール画像
なな吉 マツダ RX-7 FC3S

ガキが免許取って、親子で楽しんでます✨俺はFC ガキはFD転がしてます。 兄は1990年よりFCワンオーナー✨ そして娘がNAロードスターかぁ😆こりゃ大変だぁ😅 勝手にフォローされてもなんのことだか解りません💦お好きにどうぞ〜フォローとかのお礼の挨拶もしませんけど😅 酒の肴に好きな奴らとボケとツッコミを繰り返すガレージです🤗

RX-7のDIYに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

今回は長いです…めちゃくちゃ大変でした😅雨漏りやっつけ大作戦
台風の後の出来事ー🤣FCもFDも雨漏りしますよ😆これは開発段階から予想できるでしょって思うのですが?カッコ良くて憧れて…そうゆうブラックゾーンを見なかったヤツの尻拭いです‼️この車のレイアウト上仕方ない…文句あるなら乗るなって言われたら…すいません~😢⤵️⤵️しか俺の経済力では言えませんね🤣

やっぱりFCカッコええ~あちこち開いて🤣ガンダムじゃないけど~マジンガーZならパイルダーオン🎵って感じ

RX-7のDIYに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

このナンバーからの様に年月が経って青空駐車だけで無くてもあちこち痛みます😅ガキの雨漏りだけじゃ無くて俺のも雨漏りしていました😅昨年まではあまり乗らないから気がつかないだけで…ガキと一緒にちょこちょこ走るようになったのでたまたま気がつきました。ずいぶん前から雨漏りしていたのと思います。土曜日の朝にMAZDAのディーラーに部品を取りに子供とドライブ~うわぁーおとん!なんか濡れた~って?子供の足先が!俺は………緑色の濡れかたじゃあないからまぁ良いやと思いました🤣お前!色は?緑?何色って聞くセブン馬鹿が発動…あっちにはラジエーター周りの水は無いしな~ヒーターコア~?頭の中は足が濡れた子供よりエンジン周りの事ばかり🤣
でも路肩に停めて…助手席の足元…ブロワモーターの辺りから錆びたような水が…旧いからしょうがねぇよって部品取りに走りました😅

RX-7のDIYに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

帰宅したけどやる気が無いので日曜日になり…グローブボックス外して…やっぱりあちこち割れるし😱💦ブロワモーターを外して…み◯カラとかの過去のblog検索して…やっぱり同じや‼️外せるものは外して狭いし身体はひねるしぶつけるし😱💦最悪の姿勢… 基本10mmナットが3ヶ所で固定されているだけ。後はカプラを外すだけです。ヒーターと連結されている金具は8mmのナット。後はプラスドライバーだけ。ワイパー側はプラスドライバーと14mmのナットのみ~

RX-7のDIYに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

逆さまの姿勢からダッシュボード側を撮影して…赤丸は左下はプレス面の縁に錆のあと…真ん中はボンネット側のワイパー取り付け側のちょうどワイパーモーターの真上辺りにあるカウルトップの固定用のプラスチックの四角いヤツの隙間から光が漏れていますって雨も漏れる😂😂
そうです…エアコンの外気の導入孔がブロワモーターの真上にあるのです‼️そしてカウルトップの取り付け穴(四角いプラスチックの受け)隙間から真下のブロワモーターへと落ちてカバーがあるのでそこに溜まり…一定量を越したら足元に溢れる(笑)

RX-7のDIYに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

緑のこれ~外そうとあれこれとしましたが…割れる…砕ける…

そっとしておこうって…

😆コーキングで周りから上までグリグリ塗り込みました😆

RX-7のDIYに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

バスコーク…適当なヤツが合ったのでこれでシーリング…爪の間にも入りもう…ONIGIRI隊長の好きなゾーンに突入🤣

RX-7のDIYに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

良く見るとプレス面の上…ワイパー側からアンダーコートの様な物でシーリングされています。でも全く手が入りません。この部分を切り剥がして溶接か?コーキングして再度切り剥がした部分を溶接とかで修復するか?もうレストアの領域…俺には出来ないので手当たり次第コーキングしました😅

RX-7のDIYに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

ブロワモーターは錆を取ってカバーは掃除して次に分かりやすいようにカバーに穴を開けました

RX-7のDIYに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

これも適当に錆び止め

RX-7のDIYに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

穴~

RX-7のDIYに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

隙間のウレタンスポンジ…なぜか本物がある…このような部品沢山作って来たのでこれは本職ですね✨

RX-7のDIYに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

カウルトップ側もコーキングして後は元通りに組付けて…もう陽が暮れる~

RX-7のDIYに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

確認様に新聞ひいて様子見…って水を掛けたら確認速いのですが、結果を見たくない俺がいる😱💦

RX-7のDIYに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

まぁFC乗りの皆さん…俺のはって思う前にまずはこのブロワモーターのカバーの隙間の左側!発煙筒の横に隙間がありますから指を入れてみて😅指が入らない方は8mmのビス3本で固定されているだけなので確認してみては?洗車だけでも漏れますし…漏れていたらかなりの水が貯まっているかも?フロアマットに赤茶びた染みがあれば俺のと同じように雨漏りしますよ😆

RX-7のDIYに関するカスタム事例の投稿画像15枚目

こんな感じ🤣確認したくない方と…確認してみて俺のもかって!思う方と…ガレージあっても同じです😅洗車をするなら❗それがポイントですかね😅

RX-7のDIYに関するカスタム事例の投稿画像16枚目

ゴム周りのシーリングにはこれ

RX-7のDIYに関するカスタム事例の投稿画像17枚目

合わせのヤツを取ってモールの縁にマスキングしてさっきのを塗り込む、平らにならす

RX-7のDIYに関するカスタム事例の投稿画像18枚目

カウルトップの縁はこんな割り込みゴム、全部ホームセンターで合わせても700円位?

マツダ RX-7 FC3S20,331件 のカスタム事例をチェックする

RX-7のカスタム事例

RX-7 FD3S 中期

RX-7 FD3S 中期

ニューFDが納車されました😅はい、おもちゃです😁本物は車検切れ、タービンからの異音のため只今動態保存中。。。リア側なんか汚いのぅ。。。プライマリー側もセカ...

  • thumb_up 31
  • comment 2
2025/08/04 12:43
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

お久しぶりです︎^_^弟子です︎^_^今更ですがなんと無事国家試験ガソリン、ジーゼル合格しまして整備士として働いておりまする😪何年も今年は復活させると師匠...

  • thumb_up 69
  • comment 4
2025/08/04 08:43
RX-7 FD3S 後期

RX-7 FD3S 後期

昨日、愛車のFD3Sにディスプレイオーディオを取り付けました!フロントスピーカーから音が出なかったので次回はスピーカーの交換を予定しています。納車から1ヶ...

  • thumb_up 50
  • comment 0
2025/08/04 08:28
RX-7 FD3S 中期

RX-7 FD3S 中期

投稿遅くなりましたが、6/30に仕様変更しました!ジャンク品を仕入れて全てDIYで仕上げました!詳細を見たい方はプロフのリンクのX→固定ポストのリプ欄にあ...

  • thumb_up 83
  • comment 0
2025/08/04 07:35
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

皆さん、おはようございます😊連投になりますが😅FCのリヤハッチのガラスモールって、縮みますよね😅確か3年ぐらい前に新品付けましたが、年々隙間が広がって💦😂...

  • thumb_up 91
  • comment 7
2025/08/04 07:10
RX-7

RX-7

ホーンが鳴らず修理する暇も無く。車検切れ😂😂😖😵自宅ピットでようやくフロントバンパー取り外し作業にかかりました暑い!!🔥なんとか正午前に取り外せました😅昼...

  • thumb_up 91
  • comment 0
2025/08/04 00:00
RX-7 FD3S 中期

RX-7 FD3S 中期

ホイールと足廻り変更しました。WORKMEISTERS13PAdisk10J+10/-3245/35r18ハンコックベンタスs1evo3キャンバー9°→5...

  • thumb_up 91
  • comment 0
2025/08/03 23:59
RX-7 FD3S 後期

RX-7 FD3S 後期

サボってたカーチューンにて近況報告です近いうちにFDが???暑いけどちゃんと元気に動いてます(7月7日撮影)まったく関係ないですが日産グローバル本社ギャラ...

  • thumb_up 67
  • comment 0
2025/08/03 23:54
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

☀️本日のミッション☀️みなさんこんばんは🌙毎日暑いですね😮‍💨💦極寒の地秋田県でも、今年は猛暑が続いており…😖県を上げて最高気温36℃、最高湿度90%以...

  • thumb_up 108
  • comment 6
2025/08/03 22:40

おすすめ記事