スプリンタートレノのDIY・夏の空と愛車・ドライブ・お盆休み終了に関するカスタム事例
2025年08月21日 16時50分
今日も熱いぜ。真夏でもクーラーなんか
要らないぜ。ワイルドだろぉ。
8年間耐えたが、だがしかし
今年はヤルぜ。
夏バテして、熱中症で仕事
休んじまったよ。
まったく今年の夏は
イケない太陽だな。
熱ち熱ちのエンジンルーム
ヤルしかねぇか。
後期型は高圧ラインの配管が違う
みたいだな。
オイルクーラーを外して
高圧側のバルブを交換して。
こっちが低圧側ですな。
バルブはこれをチョイス。
コンプレッサーオイルは
デンゲンのR12用オイルをチョイス。
800円なり。
代替フロンはストレートから
販売されていたものを
怪しいオークションで
12個で5000円で落札。
ガスチャージはR12用の缶切りと
ホースセットで2000円なり。
AE86のコンプレッサーオイルは
150cc入るらいし。
ガス量は750gで代替フロンの
場合は80%の600gが良いと
ネットで拾ったが。
コンプレッサーオイルは130cc
入ったぜ。
ガスは600g入れたぜ。
真空引きをしてもらって30分ぐらい
放置して、メーターの変化は無かった
のでシステム的にはリークは無かったと
確認したのが、8年前で
その時、本物のR12ガスを充填して
クーラーもバッチし効いていたが。
2年しかクーラーが効かなかった。
おそらくバルブコアからのスローリーク
だと思い今回のガス充填をしてみた。
来週、峠を爆速してクーラー全開で
夏を感じてくるぜ。
2年目で綺麗な花が咲いたよ。