アクセラスポーツのLabradela Type-DS・大雨で被災された皆様へお見舞い申し上げます・梅雨明け間近・街灯の下で・見た目重視にはしませんに関するカスタム事例
2021年07月12日 19時39分
熱海の土石流、沼津の黄瀬川大橋崩落(故・祖父の家から歩いて1km程度の橋…🙄)、鹿児島の土砂崩れ等、大変な惨状で皆さん大丈夫でしょうか…。
梅雨明けを願うばかりの日々ですね。
さて撮り溜め写真放出(笑
このホイールを今後どうするか全くの未定なので今のうちに(笑
4連休で帰りますが、NEWタイヤとホイールがもう来てしまったので、仕方なく親父に現品検査してもらいました。お手数かけて🙇
純正5本スポークも、インチ小さいけど色変えたら中々力強く見えて良いものでした。
ラバーペイントかけてまだ2ヶ月なのに…w
売っても二束三文だし、タイヤ自体は全然使えるし、このままスタッドレス用?でもスタッドレス履くようなシチュエーションがほとんどないし……あーどうしよう!!
とりあえず貧乏性なので5分山で捨てるのが勿体なくって💦
街が似合うBK。
私には当時のこのCMの印象が強すぎます(笑
https://youtu.be/bFud4vCH0wk
ホイール履いたらアライメントも取り直したいですね…。
アームがバンザイするようなローダウンじゃないはずなのでロールセンターアジャスターまでは要らないでしょうが、スタビリンクが純正でずっと使用しているので気になりだしました😥
どうせなら適正角にできる調整式をと考えるものの、Exeはリアしか在庫なし、買うとすれば今度のSSFでしょうか。
フロントは廃盤なのでBL型と兼用のαチューンかD-MAX。
KTS製はブッシュがアレみたいなので敬遠。
リアの弄りも残ってるし…。
あー費用が嵩んで仕方ナイッ!!
仕方ない、働きますか(笑