サニートラックの55Aオルタネーターに交換に関するカスタム事例
2025年07月27日 14時47分
はじめまして 最近サニトラを買いました 以前、NV100クリッパーで カーチューンをしていましたが 手放してからカーチューンも退会… 今回改めてアカウント作りました よろしくお願い致します 失礼ながら無言フォローしてしまいす😊
オルタネーター交換後
土日2回に分けた感触です
まず、
ただ交換しただけの土曜日
往復約40キロくらい
なだらかな山道をとうもろこし直売所まで
始動性はバッチリ👌
マフラー音が太くなった??
気のせいかなぁ…
負荷がかかる登りが
スムーズになった気がする
気のせいかなぁ…
アイドリングが低くなった
下りのエンブレ時のマフラーの
パンパンする音が前より気になるようになった
帰り道でアイドリングが
乱れ始めた
オルタネーター交換のせい
なのか?違うのか?
はわかりませんが…
前半良かっただけに🤔
また余計な悩みがでたのか?と
4本だけ焼きとうもろこし🌽
にしまして、残りは茹でるやつ
で食べます
不調を感じたのでちょっと診ます
まず、交換後勝手に落ちた
アイドリングです
約800くらい、1000ちょい下
エンストはしなくて落ち着いていたのですが、後半の乱れも怖いし
いつも1000にしてるから…
1000になるように調整
タイミングライト
10度になってました…
あれ?前7度にしたはずだけど…
改めて7度に直しました
電気が元気になったから?
いじっていないのに
回転が下がりました
このくらいでずっと
乗ってて、音、振動、
何となくここが落ち着くので😊
昨日の調整した結果を試しに
先程走ってきました
何か色々と太く力強くなった
ような…?
気のせいでしょうか?
ただ、やはり下りエンブレ時のマフラー音、パンパンするやつは
以前より気になるレベルで
残っていますね
調べてみると?
ミスファイヤー?
まぁ、身体の不調もそうですが
調べて出てくる記事って
結局、心配を煽るような?
良い事なんて書いてありませんから…
この辺をフラフラ乗る程度ですから…
色々悩み事が減った今、
新たな悩みは抱えたく無い😊
放置してみます
結論は…
純正35A(ステージ4)
に対して55A…プラス20A
がボクに体感できたのか?
と言われたら??
正直わかりません
新品交換したという安心感から
気持ちパワーアップした
錯覚には陥りました😊
イカサマ修理をやめて
新品交換して良かったです