レンジローバーのレンジローバー・クラシックレンジローバー・ランドローバーに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
レンジローバーのレンジローバー・クラシックレンジローバー・ランドローバーに関するカスタム事例

レンジローバーのレンジローバー・クラシックレンジローバー・ランドローバーに関するカスタム事例

2023年03月14日 19時16分

shibaのプロフィール画像
レンジローバーのレンジローバー・クラシックレンジローバー・ランドローバーに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

半月程前に交換したクランクオイルシール
先週末コイル交換時にチラッと覗くとなんだかプーリー裏が濡れてるので確認すると、え~~微妙にオイル垂れてきてるじゃん😅初期のグリスが垂れてきてるのか?と思ったけどやはりオイル❗️シールは純正品使ったし慎重に組み付けしたんだけどなぁ~?リップにキズとか無いしバネも大丈夫だし?

レンジローバーのレンジローバー・クラシックレンジローバー・ランドローバーに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

前回使用した純正品の袋がちょっと古かったのには違和感あったけど?どうしてだろう?
取り敢えずまた純正品(左)と社外品(右)を再購入😓年式で違うのかなぁ?
純正ERR6490 茶色
社外CORTECO 15030309B 黒色

レンジローバーのレンジローバー・クラシックレンジローバー・ランドローバーに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

プーリーに双方嵌めてみると社外の方がリップの内側がきつく感じる?⬆️茶色は純正

レンジローバーのレンジローバー・クラシックレンジローバー・ランドローバーに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

今回は社外品で組んでみた。リップ内にシリコングリス詰めてアタリを付ける為ゆっくり50km程走ったけど当然だけど今の所垂れてこない☺️う~~ん なんだったんだろう?
よくよくシールを見ると全体が真円じゃない気がするし?内側のリップが緩い?保管中か輸送中に他の荷物に押されて曲がった?だけど入れ込んでしまえば関係無い気がするけど?どうなんでしようね❗
純正使えば大丈夫という安心感が消えた😅
みなさんはどうですか?

レンジローバーのレンジローバー・クラシックレンジローバー・ランドローバーに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

前回はラジエター外しましたがファンとカバー外せば意外とスペースあるのでラジエター外さずとも小一時間でシール交換できます🙋オイル漏れは我慢なりません❗リアは体力的に自分ではできないので漏れてこないのを祈るばかりです。

ランドローバー レンジローバー LH36D659件 のカスタム事例をチェックする

レンジローバーのカスタム事例

レンジローバー LH36D

レンジローバー LH36D

LANDROVERDRIVEランドローバーだけのトライアル2位表彰台🏆1sec2secトライアルはどちらも最高点ノーバックの減点無ししかしSSの筆記問題が...

  • thumb_up 30
  • comment 5
2025/11/27 18:36
レンジローバー

レンジローバー

  • thumb_up 62
  • comment 0
2025/11/27 14:46
レンジローバー

レンジローバー

グリルの下も赤です😁👍🇺🇸🇬🇧

  • thumb_up 80
  • comment 0
2025/11/26 11:26
レンジローバー

レンジローバー

グリルの中も赤にしました😁👍🇺🇸🇬🇧

  • thumb_up 53
  • comment 0
2025/11/26 11:24
レンジローバー

レンジローバー

  • thumb_up 85
  • comment 0
2025/11/26 06:10
レンジローバー

レンジローバー

  • thumb_up 84
  • comment 0
2025/11/26 03:43
レンジローバー LM5N

レンジローバー LM5N

同型乗ってる親友のレンジをオイル交換するというので便乗してみました。セルフでオイル交換するのは初めて。オイルはオートバックスで買うことに。5w-20は選択...

  • thumb_up 57
  • comment 3
2025/11/25 18:27
レンジローバー LH38D

レンジローバー LH38D

レストア’後’報告第1弾いつも良いねやコメントを頂き有難う御座います。今回からはレストアの後日談として投稿したいと思います。まず、ランドローバー仮免許中と...

  • thumb_up 75
  • comment 7
2025/11/25 17:36
レンジローバー LM44

レンジローバー LM44

はじめまして、かおまると申します!レンジローバー3rdを我が家に迎えて1年弱、ゆったりとした乗り心地で穏やかな時間を愉しんでいます。こちらで多くの方と交流...

  • thumb_up 56
  • comment 2
2025/11/25 13:00

おすすめ記事