スイフトスポーツのTM SQUARE・つながりに感謝・つながりを大切にしたい!に関するカスタム事例
2025年08月28日 06時41分
『2025.9.8更新』 ご訪問ありがとうございます! RX-7を3台、スイフトスポーツを2台乗りつぎ今は家族をもってS660に乗ってましたがスイフトスポーツへ戻りました! スイフトスポーツはこれで3台目になりますm(._.)m カーライフは娘2人とわいわい楽しんでます! またデアゴスティーニ社の週刊ナイトライダーの製作日記やミニ四駆なども配信します(^^) ※無言フォローの方は申し訳ありませんがフォローの返しは基本致しません。
ファイナルを納車してドラシャ問題が浮上しましたが無事解決!
となれば車いじりと行きましょうか(笑)
色々あり昔みたいには行きませんが…
自分のいじり方は基本的に車検対応です。
いじる事は自己満足であり車の寿命を縮める事もありますので…ね(^^)
まずスイフトのミラーはしばらく乗りましたが死角が多いです。
TMスクウェア製のワイドレンジミラーで対策です。
慣れればいいだけなのですがノーマルより広角になるので見やすい(^.^)
またブルーミラーにより後続車のライトの眩しさも低減。
またドアミラーインジケーターも対応しているので便利です(^。^)
サイドミラーのブルー化は儀式的になっているのかもしれません(⌒-⌒; )
次にTMスクウェア製
トルクマネージメントホイールナット
ロックナット…ではなくちょっとマニアなナットです。
ホイールを大事にされている方とサーキット走行される方はちょいと読んでくださいm(._.)m
このナットは2ピース構造になってます。
通常ですと締め付けの際にハブボルトとナットのずれが発生し、トルクレンチで締め付けても正確にトルクが掛かりません。
最初にもお伝えした様にこのナットは2ピース構造なので回るのはナットのみでホイールと当たっているテーパーは回らず押し込みます。
こすらず面全体でトルクを伝え、尚且つホイールを傷付けない…こんなナットあったんですね!
貫通式なのでハブボルトが当たる事はありませんね!
素材も熱膨張するアルミではないのでサーキット走行は最適です(^^)
詳しくはHPの説明をご覧くださいm(._.)m
32時代にお世話になったS田氏と連絡を取ってますが昔はあれこれ変えたらこうなって…と話が膨らみましたが現状はこうです(^^)
半分以上は理解出来る事で、環境も変わってますので昔みたいに出来ません。
ただ人との繋がりは大事なのでTMスクウェアのミノルさんにも挨拶はさせて頂きましたm(._.)m
男性の繋がりって本当に部分部分的にしか繋がることが少ないので車絡みの繋がりは大切にしています(していると思います…)
フォローして頂いている皆様ありがとうございますm(._.)m