コペンの真豪鬼さんが投稿したカスタム事例
2025年10月28日 17時14分
もう40過ぎのおっさんです。勝手にフォローさせて頂いたりしますが悪気はないのでよろしくお願いします。 あまり発言、コメントはしません。苦手なんです。すいません。 車は一生現役で行きます。できればドリフト中に死にたいw 亡き友人の形見のフルチューンチェイサーを2018/9/16に自分のせいで廃車にしました。 新しい箱はワゴンです。 まだまだノーマルなんで、これからやね。マッポには目をつけられにくくなったとかなってないとか。 ばくおん!!なんだけどね。
久しぶりりの投稿〜
一昨日乗った時は大丈夫だったコペン君。
今日乗ったらブーストが1.85を叩き出した!
最初は寒いから調子良くなったかな?
ぐらいだったのが、どうやら何かおかしいぞと。
ブーストが制御されてない!
ブーコンいじってもなんも変わらんし、1キロ以上は異常!
ま、いつも1.05ぐらいにはなってるのだけど。
瞬間だからね。
今回はやばいので師匠に連絡。
やっぱりアクチュエーターではないのかなと。
俺もそこを疑って、仕事終わりにちょっと見てみた。
ロットがさっびさび!
これかな!?
ペンチでつまめば動くのでシリコンをシューっと。
そうしたら可動域が広がった?のでもうちょいしゅーっと。
何回か繰り返して試乗したらとりあえず落ち着きました。
ただ、アクチュエーター単体って、出てこないのね。
タービン交換になりそう💦
こりゃ、チェイサーのVpro入れる時が来たか!?
ロッドはさびさび。
ただ、アクチュエーターに入ってる部分はまだちゃんと金属金属してた笑
