ジムニーの横ヒレ@レインボーオートさんが投稿したカスタム事例
2025年10月07日 20時37分
千葉県にある(株)RainbowAuto代表取締役。「ジムニー×オンロード」を世界に拡げた第一人者。先進的チューニングとカスタマイズの開発。サーキットでのタイムアタックに人生を注ぐ「飾って走れるハイパワー系ジムニー最速社長」です。 いつも愛車のジムニーをイジることを考えています。ジムニーで全国の販売イベントやサーキットに行きます。 ジムニーのチューニングやカスタマイズ、クロカン車製作等お気軽にご相談ください🌈
とりあえず3D形状のGTウイング本体ならばなんでもOKかなって思ってヤフオクで13000円(送料込み)の激安ウイングを買って装着🌈
ウイング本体と車体のクリアランスを大きく確保してドラッグ発生を軽減する様に工夫。
ただ両端の翼端板の形が気に入らないけど、その辺りはあとからいくらでも調整出来るから、まずはJB23のボディ形状に合う様にアルミ板を使ってボディマウントブラケットをワンオフ製作。
ウイング本体を固定して角度の調整はコネクションロッドを使って固定。
JB23にGTウイングを取り付けるなら絶対このサイドマウントブラケットを使って固定するのがオススメ。これならリアゲートの開閉にも困らないしFRPなどの軽量リアゲートでも強度の心配なし。
オーダーメイドでサイドマウントブラケットを製作可能です👀🌈
ちなみにジムニーに空力関係ないだろって言う人もいるけど空力の力は偉大。
私がTC2000のセクター3を11秒台で曲がれるのはサスペンションの性能と圧倒的な空力性能の違い。