Cクラス ステーションワゴンのプラモデル化・鉄チン・ネオクラに関するカスタム事例
2025年10月08日 13時01分
S203 後期 C180コンプレッサーアバンギャルド ステーションワゴン(2007年式)純正スチールホイールに自作ハブキャップ、ブラックアウトグリルでレトロ・ドレスダウン
AIによるプラモデル画像です。chatGPTよりもGeminiのほうが好みです。
最近は忙しくて、トリコローレ以来乗っていません。
10万キロ表彰をもらいにヤナセにいったときも、20分ほど歩いて行きました。年齢とともに健康診断の数値がいろいろあがってきているので、運動を兼ねてということもあります。
静岡の田舎にいたとき(20代前半)までは、ほとんど歩かないため、意識して運動しなければなりませんでした。
今は通勤で多少歩くのですが、今後は食事なども気をつけなくてはなりません。
間食や、お酒を減らす(若い頃より少ないけど)など、無理なくはじめます。
車のほうは、目立った不具合はありませんが、最近ウォッシャー液がでなくなりました。そういえば、リアウィンドウのウォッシャー液はちゃんと出ます。このあいだ師匠にきいたとおりスイッチの接触不良かもしれません。
ヤナセの方によると、使っているうちに、ウィンカーやハイビームにも不具合がでることもあるとのこと。逆になんかの拍子で直ることも。
自分の体も、車も気長にメンテナンスしていきます。👍️