レヴォーグのカメ活ドライブ・メタセコイア並木道に関するカスタム事例
2024年11月07日 20時38分
スバル車を5台乗り継いできた自称「スバリスト」でしたが、マニュアルトランスミッション車にもう一度乗りたいという思いを捨てきれず、2025年5月にソニックグレー・パールのFL5シビックタイプRに乗り換えました。 メーカー関係なく、カッコいいクルマは大好きです。 クルマ好きの方、仲良くしてください。
CARTUNEのみなさま、こんばんは。
久しぶりにカメ活ドライブをしてきたので投稿いたします。
トップ画は久しぶりに一眼レフ撮影。
EF50mm/F1.8STM
以前フォロワー様に教えていただいた、
花貫渓谷に紅葉の撮影に行きたかったのですが、まだ紅葉していないという情報だったので、千葉県でメタセコイア並木のあるこちらを目的地にしました。
車通りが少ない時間帯で、
中央分離帯のスペースが広いので、撮影しやすかったです。
EF35mm/F2 IS USM
わたしのカメラはAPS-Cなので、フルサイズ換算で約56mmになります。
最近はあまりドライブに行けず、
クルマ熱と同時にカメラ熱も下がっていましたが、良いロケーションに巡り合えると忘れかけていた楽しさを思い出しました。
EF35mmで撮影。
iPhone16 ProMAX
メインカメラ48mmで撮影。
スマホで見る分にはわたしにはほとんど見分けがつきません。
キットレンズ
EF-S18-135mmの88mmで撮影。
背景の葉っぱがマシマシに🌱
すぐ近くに、切り通しの道があるというのを知り、行ってみました。
対向車や後続車が来るかもしれないので、
iPhoneでササッと撮影。
ここで対向車が来たら、離合する自信ありません😅
やはりゆっくり撮影できるところが良いですね。
知らない土地に行くと、まず近くにないかを探すラーメンショップ。
程よく近い場所にありました🍜
ネギチャーシューメン並。
ゆで卵が嬉しいですね。
