ビークロスの8月もよろしくお願いしますに関するカスタム事例
2025年08月06日 23時58分
暑中お見舞い申し上げます
半年に一度の投稿で備忘録になってます
4月
CARTUNEで知り合ったST流氏から、車検を取る為「NGO」を紹介してもらいました
マフラー蛇腹部取り寄せ修理
O2センサー部品交換
あちこちオイル滲み
車検の為、ウイング外して冬タイヤのままです
手洗い洗車にタイヤワックスで、きれいになって帰って来ました
息子のハイラックスと
ビークロス が小さく見えます
ハイラックスは海外から部品を取り寄せ、車庫を上げてる
8月
パワーウィンドゥ、3度目の修理
モーターをISUZUにオーダー
3週間待ちで、その間窓が開かないから駐車場の支払いに車から降りて、ホント窓が開かないって大変
ドア内側を開けたら、前オーナーさんスピカーを取り替えてました
モーターだけじゃなく、レギュレータも劣化でした
一度目のウィンドゥ修理の跡
今回は、ドアウィンドゥレギュレータをメーカーにバックオーダー(納期未定)
ガラスゴム部も交換
ドアの中は初めて見たけど、修理してくれたのは、ビークロスのエンジン載せ替えしてくれた阿部氏
同じ日に、息子のCIMAをキャリーカーでドナドナ
コンビニに行くのも難しい車なので、積載車にも何センチ刻みで乗せてました
車検終わったらばかりのCIMA
ダンプが落とした石を踏んで、オイル漏れ
ダンプの会社に苦情を言ったけど、息子の前方不注意になるそうで自腹です
ビークロス のタイヤは片減りしてるので、アライメント調整が必要かも
その前に空気圧
あぁ〜、ショックも気になるし
最後は、新車に乗る予定だったんだけどなぁ〜
永遠にローンが続く
老後の資金が貯まりませーん