まっちゃん!!さんが投稿した電気自動車・東京電気自動車・プリンス自動車・EOT・たまセニア号に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
まっちゃん!!さんが投稿した電気自動車・東京電気自動車・プリンス自動車・EOT・たまセニア号に関するカスタム事例

まっちゃん!!さんが投稿した電気自動車・東京電気自動車・プリンス自動車・EOT・たまセニア号に関するカスタム事例

2018年07月07日 09時25分

まっちゃん!!のプロフィール画像
まっちゃん!!

クルマ好きのオヤジです。 2018年2月18日スタート! 2018年5月13日投稿1000達成! 2018年6月19日投稿2000達成! 2018年8月16日投稿3000達成! イチローの日米通算安打数狙うか?(๑>◡<๑) 来るもの拒まず。 連投に耐えられる方 見つけて良いと思ったら いいね👍、コメお待ちしてます(笑) 投稿数が多いので、過去投稿もお楽しみいただけたら幸いです(≧∇≦) みんカラ Instagram Facebook Twitter

まっちゃん!!さんが投稿した電気自動車・東京電気自動車・プリンス自動車・EOT・たまセニア号に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

東京電気自動車 たま電気自動車
終戦により立川飛行機(後のプリンス自動車)は自動車メーカーへの転換を図り、東京都北多摩郡府中町に工場を借りて、電気自動車を造る事になった。
当時はガソリンの統制時代で燃料事情も悪かったため、電気自動車に着目して研究をすすめた。
昭和21年には試作車(EOT-46)2台が完成。
オオタ号トラックの荷台の下にバッテリーを積み、ボンネットの下にエンジンの代りにモーターを入れただけのものだった。
翌22年には、独自設計によるのボディによる試作車(EOT-47)が完成。
フェンダーに直接取り付けられたヘッドランプや、アリゲーター型ボンネットカバー等新しいアイディアを取り入れたものだった。
5月に待望の乗用車(E4S-47)が完成。車名は土地の名にちなんで「たま」とした。
2ドアセダン、最高速度35km/h、1充電走行距離65km。
6月に社名を「東京電気自動車」とし、その後順次改良型を発売。49年型たまセニア号では、1充電200kmの走行が可能になった

そのほかのカスタム事例

アルトワークス HA36S

アルトワークス HA36S

2025.11.20紅葉狩り🍁今日は朝からお出かけ日和のいい天気になったけど、仕事しとったらどうでもいい事。まぁ雨が降らんだけありがたいけど。コメントは不...

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/11/23 11:57
マーチ K13改

マーチ K13改

今年の元旦👍来年も良い正月になるかな?😆

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/11/23 11:56
カローラフィールダー NZE144G

カローラフィールダー NZE144G

みなさんお久しぶりです!最近肌寒くなってきましたが元気で過ごしてますか?✌️今回はリアのエンブレムを交換したいと思います!経年劣化によってエンブレムのメッ...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/11/23 11:56
アルトワークス HA21S

アルトワークス HA21S

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/11/23 11:55
その他

その他

バイク用前後ドラレコ取り付けました。安いやつまあ事故ってなんかあれば迷惑かからんようになればいいな

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/11/23 11:54
アルトラパン HE33S

アルトラパン HE33S

秋も終わりだ😌

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/11/23 11:52
スプリンタートレノ AE85

スプリンタートレノ AE85

モモステにこんなデザインあったかな?これも偽物かな?

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/11/23 11:52

つづき投稿!ここからはギャラリー!プリウスのリバティーウォーク仕様?フェンダーの出幅うすっ!!acクレージュ!

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/11/23 11:52
86 ZN6

86 ZN6

HKSレーシングサクション取付!せっかく買ったから冬限定で😅熱対策すれば大丈夫なのかな🤔

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/11/23 11:52

おすすめ記事