ヴォクシーのテイン・MAQS・レート変更・車高調・DIYに関するカスタム事例
2024年06月15日 18時53分
80ヴォクシーはやりたい事やって高雄パークウェイまで行けたのでノーマルに戻し、36アルトワークスへ乗り換えました! フォローご自由にどうぞ!する前、した後のコメントも要らないです! 義務的ないいねはやめましょう! 本当に良いと思ったらいいねして下さい😄 よろしくお願い致しますm(_ _)m
CT放置気味ですみません💦
気がついた時ちゃんといいねはさせて頂いてます🙇♂️
先日フロントのバネレート変更しました❗️
リアをラルグスのスペックDにしてるのでフロント5kのリア10kというちぐはぐ設定だったのをフロント12kにしてみました😄
テインの吊るし225mm5kから
MAQSの180mm12kへ
緑と橙で人参仕様になりました🥕
自由長をテインに問い合わせたら最短200mmですよと言われましたけど自分で測ると180行けそうな感じがしていました
いざ付けると遊びはないんですがプリロードは全くかけられません😅
レート計算して大体15mm上がる予想だったのが30mmくらい上がってしまいました💦
まあ自由長短くなった分下げられるんで下げようとしたら…
😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇
ショックの限界でした😂
ドラシャブーツギリギリまで下げてとりあえずこれで走ってます😅
走った感じは細かい段差拾わなくなって走りやすくはなりましたけど車高が納得いかないのでレートを少し下げる予定です😁
