ハイゼットデッキバンの握力重視・バッテリー交換・ボッシュに関するカスタム事例
2022年07月03日 09時39分
家族サービスデーが終了したので、本日は車弄り。
デッキバンのバッテリー交換
安心のボッシュ製M-42
緩めるナットはM10が3箇所
ステー部分はディープソケットが無いとアクセス出来ないので板ラチェで
ノーマルバッテリーは取っ手が無いので引っ張り出すのに相当な握力が必要(笑)
留めステーの奥側を固定するのが最大のハードル?
まあ、サクっと完了!
2022年07月03日 09時39分
家族サービスデーが終了したので、本日は車弄り。
デッキバンのバッテリー交換
安心のボッシュ製M-42
緩めるナットはM10が3箇所
ステー部分はディープソケットが無いとアクセス出来ないので板ラチェで
ノーマルバッテリーは取っ手が無いので引っ張り出すのに相当な握力が必要(笑)
留めステーの奥側を固定するのが最大のハードル?
まあ、サクっと完了!
金曜日でこのこともお別れなので色々と外していきたいと思いす😆︎とりあえず、ワイパーとポジションをノーマルに戻しました!写真を撮り忘れましたが、サブウーファ...
軽トラのリアガラスに取り付けるサンシェード。デッキバンに付くかもと思って買ってみた。自分のデッキバンのリアガラスには、ドラレコのカメラが付いている為、どお...
デッキバンもラスト1週間!!最後に洗車してあげました!😊Kf1型エンジンなのに19万kmも走ってくれました!!さすが!このリヤビューがなんとも🙂個人的に1...