ハイゼットデッキバンのワイドトレッドスペーサー・車検対応?・ベルハンマー7・自宅整備に関するカスタム事例
2025年10月05日 23時05分
2019/06/07納車 2人の娘の父です。 人生初SUV 車歴 Beat C33ローレル A70スープラ SXE10アルテッツァ SUBARU R2 RA6 オデッセイ R55 ミニ クラブマン クーパーS RG1 ステップワゴン GF8W アウトランダー ←いまここ S321W ハイゼットデッキバン ←セカンドカー 2019年9月納車
6ヶ月点検を昨日の夕方してきました。
オイルとフィルター交換もしたので、いつもの儀式。
安いであろうこだわりなしオイル+ベルハンマー7をずっと続けてますがエンジンの調子はとっても良し。
これが1番コスパいいと思ってます。
最初は軽自動車用のベルハンマー lightを使ってましたがアウトランダーとの買い分けが面倒でベルハンマー7に統一してます。
車検と点検で言われたこと。
ワイドトレッドスペーサーは車検対応しません。車検制度で決まってます。
と言われたのでそんなことないでしょ?
とっこんだら、対応した若いスタッフはメカさんに確認してださって、
- 強度証明が必要と判断される場合もある
- 検査官や整備でも良し悪しの判断は人次第なところがある
- ホイールが、はみ出していないことは大前提
と、発言訂正してくださいました。
が、最初からきちんと正直に正しく話してくださらないと正しく行っていただいた作業も信用できなくなってしまいますよと少し苦言を伝えさてさせていただきました。
会社の決まりで外して欲しいとお願いすることと、国が決めた決まりである制度で外さなければいけないことは程度が違いますよね と。
次の車検までに、良い代行屋さん探した方がいいのかもしれません。