水やりさんが投稿したカスタム事例
2025年11月02日 15時07分
事故照会
このまま週一投稿になりそう。
11/1にリニューアルオープンしたスーパーオートバックスナゴヤベイに行ってきました。
ただこの交差点で待つこと30分、店の前の通りで20分。
駐車場に停めたのが12:27。
んで店内を見て回りましたが、1階はカー用品やアクセサリー関係、オーディオ等に絞り、マフラーやらエアクリやらのスポーツパーツ関係は2階に上げられてました。
あまり長居する気は無いのと買い物は元々エアクリだけが目的だったので見つけ次第レジに向かいました。
それぞれのエリアでレジが有るのはグッドですね。
まぁ精算まで30分くらい掛かりましたが。
んでもう一つの目的だったウマ娘シビックと
スタンドポップを撮影。
グッズも特に買う物も無かったので脱出。
壁紙をダウンロードできるのは11/9までなのでサクッと落としました。
で、イオン三好に到着。
目的は10/31に上映開始になったウルズハントです。
特典だそうですけど第1弾って事はコンプには4回もアレを観るの?
ウルズハントはマルコシアスの戦闘を大画面で観れるくらいか。
なのでかなり退屈でした。
ジークアクスは気が付いたら終わるくらい早く感じたんだけど、こっちは上映時間から逆算していつ終わるのかって思ってたなぁ。
幕間の禊はTVアニメの短編。
だから本編見てたら補完されてていい感じなんだけど、行き着く先が鉄血最終回だからね。
本当は厄祭戦を映像化してくれればいいんだけど。
ガルパン見たことねぇっす。
けど記念に撮った。
発売して購入から温めてきたネタをようやく披露!
ウイング大百科
こうですか?わかりません><
エントリーグレードのウイングガンダムです。
オッサンが本放送時に見てた500円キットと違ってカラフルでシールの必要がないランナー構成。
タッチゲートって事で工具無しでも組み立てれます。
各パーツ組み上げました。
完成ではないけど、ウイングに関しては完成に近いと言うかバラバラな印象が強い。
で、本当に完成。
最近のガンプラは触ってないので色々と戸惑う部分もあったけど凡そ1時間で完成。
早い段階で買っておいたのに、この1時間にすらなかなか手を出せなかったのだ。
MGやRGなんか組めるだろうか。
あと工具が無くても組めれるけど、ゲートが残る事もあるので綺麗に組むにはそれなりの工具や処理も必要。
今月は1年点検があるので、ついでにスタッドレスと組み付けを頼みました。
ヤフオクやお店で値段を色々と見てましたが、ディーラーで頼んでも大差ないので。
横顔をむりやりねじ込む。
