フェアレディZのフェアレディZ・クラクション鳴らない・整備記録に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
フェアレディZのフェアレディZ・クラクション鳴らない・整備記録に関するカスタム事例

フェアレディZのフェアレディZ・クラクション鳴らない・整備記録に関するカスタム事例

2022年02月04日 13時56分

ウエンチェンのプロフィール画像
ウエンチェン日産 フェアレディZ HGZ31

自分からコメントするのは苦手な性格なんですが…それでも、是非よろしくお願い致します! 33歳おじさんです。すみません。

フェアレディZのフェアレディZ・クラクション鳴らない・整備記録に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

整備記録…車検1週間前にクラクションの不具合です。
(他に写真を撮っていないので、文字だけの投稿になります)

点検の為、朝から色々見てましたが…クラクションが鳴りませんでした。

・ステアリングのホーンボタンと、ステアリングボス間の配線は問題なし。
・ホーン側の配線端子も問題なし
・この時点ではバッテリー直でホーンの作動点検はしていません。

こんな感じでした。

ホーン本体の作動を確認するのに、バッテリー直で確認しようと準備をしていて…不意に関係ないパワーウインドーを操作しようとしたところ、パワーウインドが作動しませんでした。

以前パワーウインドー系の不具合でリレー系の接点不良に関する不具合経験があり、もしやと思ってヘッドライトを付けたところ…インパネのバックライトも不灯でした。

これらは共通してヒューズボックス上にあるリレーソケットの4つのリレーの内、青色のリレー(記憶が曖昧です)で制御されています…多分ソケットの手前側の青リレーだったかな。。。

なのでドライバーの持ち手で軽く叩いた所、リレーのカチッという音が聞こえたと共に、パワーウインドーとインパネのバックライトも復活しました。

その状態でホーンボタンを押すと、クラクションが鳴りました。。
まさかのクラクションがリレーで制御だったとは。。。

リレーの接点不良時はクラクションは鳴らず、接点が復活したと共にクラクションが鳴るようになったので…(配線図は見ていませんが)ほぼリレーの接点不良で当たりだと思っています。

金も時間もないのに…何とかしたいと思います。

日産 フェアレディZ HGZ31841件 のカスタム事例をチェックする

フェアレディZのカスタム事例

フェアレディZ RZ34

フェアレディZ RZ34

エンブレムが素晴らしくかっこいい🥺RZ34納車!

  • thumb_up 13
  • comment 0
2025/10/10 07:14
フェアレディZ

フェアレディZ

なかなか嬉しいことがあったので自慢失礼します仕事帰り本屋でZの雑誌があったので中身を少し見たところ…なんと私のZが載っておりました雑誌にしてはまぁまぁな値...

  • thumb_up 87
  • comment 0
2025/10/10 02:41
フェアレディZ HZ31

フェアレディZ HZ31

GWから挙げてませんが生きております🙆‍♂️明日明後日辺りで挙げてないイベント等更新します😇この3連休は31いっぱい乗ります🫡11日(土)琵琶湖MT12日...

  • thumb_up 117
  • comment 2
2025/10/09 22:08
フェアレディZ RZ34

フェアレディZ RZ34

とりあえず付けてみた。効果の程はいかに?

  • thumb_up 43
  • comment 0
2025/10/09 20:46
フェアレディZ Z33

フェアレディZ Z33

Amuse羽をつけるぞ♪なんやこの気色悪い色のサフ塗装大失敗しましたアホしねバンパーちょいカットそれなりにかっこよく仕上がったんじゃないでしょうか

  • thumb_up 61
  • comment 2
2025/10/09 18:26
フェアレディZ Z33

フェアレディZ Z33

カメラをもらったのでZに10年乗って今更付けてみたwGTマシンの真似ですねw常時表示させたいからサイドブレーキのセンサーか車速センサーを殺したいと思い資料...

  • thumb_up 71
  • comment 0
2025/10/09 16:46
フェアレディZ RZ34

フェアレディZ RZ34

黒は…カーボンパーツがわかりません😭夜だと特に💦💦💦サ活いつものサウナ。

  • thumb_up 122
  • comment 3
2025/10/09 16:39
フェアレディZ HGZ31

フェアレディZ HGZ31

今日はこの3台で😎510CIVICタイプR

  • thumb_up 95
  • comment 0
2025/10/09 14:23

おすすめ記事