ビートのお正月を写そう!(古)・愛車と御寺に関するカスタム事例
2019年01月02日 11時07分
こんにちは。
今日はお正月らしい写真にしました。
撮影中、散歩中の方々に愛車に対して質問されたり、褒めてもらったり。
撮影時間は5分程でしたがお話してる時間の方が長かったです。
(笑)
チョっと仕事しょうかと思ってましたがこの晴天を言い訳に暫し愛車と戯れようかと思います。
明後日には嫌でも仕事しなきゃですからね。
考えを改めて楽しみたいと。
皆様も良き休暇をお過ごし下さいね。
2019年01月02日 11時07分
こんにちは。
今日はお正月らしい写真にしました。
撮影中、散歩中の方々に愛車に対して質問されたり、褒めてもらったり。
撮影時間は5分程でしたがお話してる時間の方が長かったです。
(笑)
チョっと仕事しょうかと思ってましたがこの晴天を言い訳に暫し愛車と戯れようかと思います。
明後日には嫌でも仕事しなきゃですからね。
考えを改めて楽しみたいと。
皆様も良き休暇をお過ごし下さいね。
ドナー車からタンクを降ろして次は電装関係に着手していきます🔧ついでにペダル、マスター等もついでに外しました各マスターからは滲み漏れペダルブラケットはサビサ...
超堆積ホコリ号祖父から受け継ぎました来年夏までに直さねば脅威の5万キロ代洗車後、、、内装も小綺麗にしてタンクが外れない、、ステーを外す方法を模索しなければ、
ドナー車から燃料タンク降ろし始めました🙋アクセスパネル開けるのに右後ろ幌外さないと出来ないんですね😥カチカチになったホース類を外しタンクがどう留まっている...