ヴィヴィオRX-Rの愛車カスタムのコンセプトは?・DIYに関するカスタム事例
2025年07月22日 08時03分
さて、ヴィヴィオです!
コンセプト⋯
何でもアリ的な感じですね笑
当時憧れていた
インプレッサ スポーツワゴン STiバージョンⅢ
これの前に速い軽自動車で練習したいな、思い、アルトワークスを探していましたが、この時の担当セールスの方に相談したら、今のヴィヴィオを紹介されて、試乗して決めました!
あの時の加速感の衝撃は忘れられないですね(*^^*)
その後、峠走り、走り屋の真似事をしてました。
今から思えばシンプルな内装ですね!
ヴィヴィオで色々と学べました!
走りは辞めて方向転換…
この頃だとヴィヴィオにハマり、これで満足的に思う様になりました😊
16万km走った時点で、エンジンの限界を感じ始めました💦
そこでプレオに乗換えるかエンジン載せ替えるか悩みました!←インプはどした?笑
結果的に載せ替えの延命を選びました!
その後、エスカレートしてCPUとブーストアッププーリー、スポーツ触媒、エキマニ、エンジン自体もバランス取りやピストン等がWPC加工されてるリビルトエンジン。
今から思えばインプは買えたかも🤣🤣
20歳から乗り始めて、色々と経験させてくれたヴィヴィオ!
購入当時は18000キロちょっとでしたね!
内装とインタークーラーは前期、ヒーターユニットは最終型
寄せ集めなのか良い所取りなのかは不明⋯笑
何度か方向転換しながらコンセプトは自由ですかね!
定期的にエンジン掛けてますが、元気に走れる日が来るかな?😄