アルトワークスのアルト女子・JRウォーク・日奈久温泉・資さんうどんに関するカスタム事例
2025年11月02日 11時44分
アルトワークスha- 36sに乗ってます!ドライブ大好き!車であちこち行ってます!車を弄るの好き!少しずつ変えていきます😁😁✌️グリップ走行が好きです👍👍 カーチューン始めたばかりの初心者です!よろしくおねがいしまーす!😃
昨日は運動不足も兼ねてウォーキングイベントに参加してきました!🚶 JR九州ウォーク、八代
肥薩線といって熊本県の八代と鹿児島県の隼人をつなぐJR九州のローカル線です!今回は八代〜段までの線路を散策しました🚶✨
今回ここの区間の線路を歩けるイベントなんですが、2020年の九州豪雨のため甚大な被害がでて今も運休してます😔
5年経った今も土砂崩れの泥がそのまんまになってます、
初めて線路の上を歩きました。なんか変な気持ち🥴
5年も使われてないと草🌱が生えてきてます、ここはまだマシだけど、他の所は草どころか普通に線路に木が生い茂って森みたいになってます😢
前のトンネルの反対側からの映像です!本来ならこのトンネルから砂利を通って道路にむかって線路がありました!今その下に従来の線路が保存してあるらしいです😳
途中折り返しの休憩所にアルミカートという線路を点検するのにJRの職員の方が乗られる乗り物に乗りました☺️
これなかなか速い!地面に近いせいかなー?😁 歳がいもなくテンション上がってましたー😅😅
地元の方のお振舞いで、坂本名物ぼたもちをいただきました😋 もちにさつまいも🍠を混ぜてあんこが入れてありました!外側はきなこがついてます!おいしかったー🎵
歩き疲れてお腹ぺこぺこ!資さんうどんでおそめのお昼ご飯! このカレーうどんルーが濃くてうまい!😍😍
おでんも🍢最高!飲み物みたいに入っていくー!🎵
私ここの巻き寿司だーいすきなんですよーシソが入ってるとこもお気に入り🤩
お腹いっぱいなったら汗を流しにここに来ました!
日奈久温泉街にある明治43年に建てられた木造3階建の老舗旅館、国の登録有形文化財に指定されてます!😙😙 なんかいい味出てるー!
入口もこんな感じで、レトロ感
満載😌
これも当時のまんまかなー?
中廊下もおしゃれ!和服来て歩きたいですねー😉
お風呂に向かう通路!
お風呂は、大浴場と露天風呂で、源泉かけ流しの弱アルカリ単純泉で冬季には名物の晩白柚風呂が楽しめます!
休憩所もいい感じ!10キロ超え歩いたので、筋肉痛心配やったけど、どうにか大丈夫そうー今のとこはー🙂🙂 昨日あれだけ楽しんだから今日はがんばってお仕事おしごと!💪💪
ダウンサスもそろそろ交換しないとー💦これってまだ大丈夫な状態なんやかー?? 車屋さんで、この前オイル交換したら珍しいスプリングって言われたけどー😅
