ロードスターのいつもイイネ&コメントありがとうございます🙇♂️・車高調整・NDロードスター・ロードスター に関するカスタム事例
2022年10月11日 19時04分
カボさんです☺️ 実は2017年に脱サラし 小さなエアロパーツメーカー カボワンスポーツを起ち上げました☺️ CTにはタダのスポーツドライビング好きとして参加☺️ 空力を体感するとあのマイルド感が堪らなくなり、どうやったらもっと知ってもらえるか楽しく走れるか? ✨空力フェチ ✨楽しさ向上探求 ✨話好き、会話好き ✨噛めば噛むほど味が出るタイプ 年齢的に名前顔を覚えるのが苦手&疲労から頭固まってますが… ネット、リアルと共に気軽に話しかけてくださいね😁😊
こんばんは
うちのND君も秋のドライブシーズンに突入ーーー😆😆😄
と言う事で
少し弄りました
フロントの折れた所を治す前に
できることをやります
ホイールサイズ
17× 8.5J +40
今回は スペーサーを
フロントを5ミリ→ 10ミリへ
リヤはそのまま→ 10ミリと変わらず…
ホイールを少しキャンバーをつけ寝かすために車高を
フロント −10ミリ
リヤは − 5ミリ下げました
今回はここまで…
試験走行は ハブボルトを治してから。。14日以降に😊
文章じゃ簡単に書きましたが…
折れたボルトに引っ掛かりコンコンと叩きつつ外しました
リヤは良い感じです
フロントはさらに5ミリ足して
10ミリ出しているので 5ミリスペーサー
安パイかな…
写真は10ミモノ ☺️
今回はチラ見せスタイルで
蛍光ラインを追加してます☺️
....................,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
自分メモ…
FL 536 FR 536
(600) (596)
RL 531 RR 540
(595) (606)
※ ()はフェンダ下⇔地面