CX-8のスエード貼り・赤内装化・DIY・11J 4本通し・ワイドボディに関するカスタム事例
2025年08月30日 17時22分
栃木と群馬の境目辺りをウロウロしています。 2児のパパです。子供が小さいのでオフ会は程々の参加です。 自分からはあまりフォローしませんがフォローして頂けたら必ず返します。が、プロフ画像と車両登録が無い方は怪しいのでスルーさせて下さい。
この角度、すごいお気に入り。
スポイラー付けて一文字止めたら困り顔のパグっぽくなったような?
赤スエード部、ほどほどにするつもりが絶賛拡大中です。
当初、ドアは真ん中の布?部分だけ赤くする予定でしたが、インパネの赤とのラインが合わないので計画変更。
こうなると下の合皮部も赤くしたくなりますが、しばし考えます。起毛素材なんで頻繁に触れる部分にはあまり施工したくないのです。
ステッチがある部分は跡が浮き上がるので後ほど、同メーカーの裏地にクッションがある物にします。
そして今一番の懸念事項は車検です。
検査官次第で難燃証明書の提示を求められるようです。
みんカラやその他サイト見るとなかなかヤバそう。
今やシートカバーNGのディーラーもあるようで。
かなり施工の粗があるので車検ダメなら剥がす方向で。
そしてゴーストフィルム撤去(2度目)
ゴーストで陽の入る角度により車内が薄青っぽくなるのですが、それが赤スエードと相性悪くて気持ち悪くて。
こんだけ酷暑だとフィルムの断熱性能もあって無いような物ですし、10月にはディーラーに入庫する用事もあるので良いタイミングです。
保育園からのお便り見てビックリ。10/18に運動会。
子供の競技が終わり次第、抜けて宇都宮に向かいます。
年に一度のお楽しみ、なかなか会えない様々なマツダ乗りの方にも会える機会。
同時刻、全員参加しろと言われている会社の記念パーティーがありますが身体は一つしか無いので無理です!
