インテグラタイプRのバンブルビーさんが投稿したカスタム事例
2018年05月04日 19時52分
前後共に32段の減衰力調整機能を採用。
特殊ニードルバルブの採用で、しっかりとした減衰力調整を可能です
お好みで走行性能と乗り心地をバランスさせることができます。
アッパーマウント上部の調整ダイヤルで簡単に調整ができますが、構造上、タイヤハウス内に減衰力調整ダイヤルを設けている車種もあります。
値段の割にはに良いです
2018年05月04日 19時52分
前後共に32段の減衰力調整機能を採用。
特殊ニードルバルブの採用で、しっかりとした減衰力調整を可能です
お好みで走行性能と乗り心地をバランスさせることができます。
アッパーマウント上部の調整ダイヤルで簡単に調整ができますが、構造上、タイヤハウス内に減衰力調整ダイヤルを設けている車種もあります。
値段の割にはに良いです
筑波TC1000行ってきました〜ラップ、まとめきれなかったです😓同じタイヤ履いてる人に1秒つけられてしまった😱正直上がっても、0.5ぐらいしか見えない.....
こんばんはeveryone。ホイール変えました!スペーサー無し14インチへ。しかもノーマルウェイトの厚みでも余裕有りです👍👍前後同車高。自慢のパツパツディ...
こんばんは。いつも見てくださりイイねまで、ありがとうございます🙇♂️今回はリアサス写真です。最近は非密着で遊んでます。まだ未調整ですが、フロントの手応え...