ヴェルファイアのアルファード・DIY・カスタム・造形加工・ROWENフェンダーに関するカスタム事例
2025年11月06日 17時17分
ケンケンカスタムです! 宜しくお願いします(^^) みんカラでも(ケンケンカスタム)です👍 エアサス装着しました🤣 弄りの歯止めが崩壊しつつあります💦 こちらはみんカラ https://minkara.carview.co.jp/userid/3406406/car/3195161/profile.aspx
CTの皆さんお疲れ様です🫡
やっと涼しくなりヤル気スイッチがオンになりやすくなりました🤣
数年前から欲しかったパーツがやっと夏に手に入りました🤣🤲
30ヴェルファイア用
ROWENダクトフェンダー🎉
今リアバンパー加工中でヘッドライトにも手を出してさらにフェンダー…
カスタム渋滞しまくりです🤣💦
ただ単にポン付けでも良かったんですが…
とりあえず色がたぶん209だったので塗り直しの為、軽く足つけしてたらウズウズしだして🤣💦
ちょっとした遊び心でマスキング🥳
貼り直す事4回目…
マスキングテープ3本無駄遣いしてしまった…
しかし全然しっくりこない😭
3時間悩んだ結果…やっとしっくりきたのがこのイメージ😆👍
しかし…この遊びがだんだんムキになり、、気が付けば製作準備してました😂💦
地獄の造形加工の始まりです😂💦
まずは造形の上側を作ります😌
足つけの為、#60でゴリゴリ削り下地のFRPが見えるまで削ります😆
削れたらここから型枠を作り、型枠全てにアルミテープを貼ります。
っで糊つけを樹脂にタルクを混ぜて筆でペタペタ。
半乾きになったらファイバーパテに先程の樹脂を混ぜて上から盛り盛り👍
二層目、三層目と混合パテで盛り盛り👍
四層目、五層目とポリパテで積層していき上側を造形していきます🤲
次に下側も同じ工程で抱き合わせて造形していきます。
まぁ何が地獄かと言うと積み重ね時の樹脂は臭いわ…パテも臭いわ…
積層毎の削りは粉まみれやわ…シコシコする手は痛いわ…
まぁ大変🤣
ある程度の造形加工が出来てきたので捨てサフを拭いてみた😂
あと3回はパテ入れては削りを繰り返さないと完成はしない…🤣💦
心が折れそうだ😂笑
