GRヤリスの#GXPA16・GR ヤリス RZ "High performance"・エグいよ・MTはいいぞぉ・G16E-GTSに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
GRヤリスの#GXPA16・GR ヤリス RZ "High performance"・エグいよ・MTはいいぞぉ・G16E-GTSに関するカスタム事例

GRヤリスの#GXPA16・GR ヤリス RZ "High performance"・エグいよ・MTはいいぞぉ・G16E-GTSに関するカスタム事例

2025年05月08日 01時06分

naoyaのプロフィール画像
naoyaトヨタ GRヤリス GXPA16

北海道在住 ドイツ車に限らずクルマ全般好きです。昔正規ディーラーで板金塗装やってました。外装カスタム系は得意というかある程度相談に乗れるかと思います。モットーはいかに金かけずにいじるかです笑 突然イイね&フォローするかと思いますが、よろしければ私のページも見ていただければ幸いです。 よろしくお願い致します。

GRヤリスの#GXPA16・GR ヤリス RZ "High performance"・エグいよ・MTはいいぞぉ・G16E-GTSに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

こんばんは。

ドイツ車は良いぞおじさん改め、GRは良いぞおじさんに合法スレスレで転身し、なんとか趣味車に乗ることを継続できた私です。

納車から1ヶ月経ちまして、色々慣れてそして、見えてきました。(何が)

とは言えGRヤリス前期のレビューなんぞ星の数ほどあるので、なんか書いたところで感はありますが、何も書かないのも寂しいので私の区間賞アウディS4アバントと比較して書いてみることにしてみました。

今のところGRヤリスRZハイパフォーマンスのドノーマルです。
ノーマルがあんまりノーマルじゃない車両ですけども…

何から書いて良いやらですが、順不同で挙げていきます。

まずはスペック、
1280kg 272ps 37.7kg・m
ほんで四駆の6MTですから、この時点でもう面白くない訳がない笑

対するS4
1830kg 350〜360ps 50kg・m(推定)

加速感だけでいうと、同等ですかね。
正直アウディより全然速かったらどうしようと思ってましたが、体感的には同じくらいです。加速タイム測ってはないですけども。

サブコン付けてた時代のS4ならそっちのが速かったと思います。

とはいえ、GRヤリスのポテンシャルはなかなかエグいですね、全く本領発揮させられてはいませんが笑 

剛性はさすがGR、接着剤もスポットもマシマシの3ドア。塊感すごいです。
ホイールベースはアウディ比-250mm
ほんで全幅はアウディ比-20mm(普通のヤリス比+110mm笑)

幅感はほぼ変わらず、短くなったのでまるでサイコロの様な接地感。

純正ホイールサイズもほぼ同じ
S4 18×8 +47 245/40
GR 18×8 +45 225/40
むしろヤリスの方がホイール外にでとる笑

GRヤリスの#GXPA16・GR ヤリス RZ "High performance"・エグいよ・MTはいいぞぉ・G16E-GTSに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

アウディと比べて…というわけではないですが、そもそもモータースポーツを前提に設計されてるので、ほほぉーという装備がたくさん。

ブレーキ冷却ダクトと、インタークーラーのウォータースプレーシステム

GRヤリスの#GXPA16・GR ヤリス RZ "High performance"・エグいよ・MTはいいぞぉ・G16E-GTSに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

純正ホイールがBBS鍛造ワンピースだと!?…

前オーナーが後期に流用した為、冬タイヤ&ホイールが無いこの子には、純正に冬タイヤ履かせて、夏ホイール購入、夏タイヤ組み換えを目論んでいるのですが、純正が既にBBS鍛造ワンピースなのに社外で何履かせれば良いの笑 欲しいデザインのホイールに鍛造ないので鋳造になると思いますが、そもそもそれを買う許可得るのにまた戦いですね(嫁と)

ブレーキはこのサイズのこの重さの車に付けるには文句なしの純正4ポットモノブロックキャリパーと、スリット入り2ピースローター

トヨタ/レクサスでお馴染みのアドヴィクス製ですね。これ、新品で片側5万らしいですよ。消耗してきたらオーバーホールするよりアッシー交換お勧めしてるショップさんいました。

ちなみにローターは通常2ピースだと摩耗したらディスク部分のみ交換してベルは再利用できるのが利点ですが、ディクス部分のみの供給はないそうです。

純正ローターは15万…

GRヤリスの#GXPA16・GR ヤリス RZ "High performance"・エグいよ・MTはいいぞぉ・G16E-GTSに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

憧れのリア対向ピストンキャリパー。
S4時代もカイエンの4ポットリアキャリパー流用しようと考えてましたが、RS6の流用で大径化に留まりました。

ブレーキチューンはせいぜいパッドとブレーキホースくらいで良いかなと思います。
私の使用目的では笑

GRヤリスの#GXPA16・GR ヤリス RZ "High performance"・エグいよ・MTはいいぞぉ・G16E-GTSに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

カーボンルーフなんですよねぇ。
これ特にクリア塗装とかされてないんですけど、やはり紫外線の経年劣化が心配なのでいつかやろうと思います。

その他乗ってみて感じた事としては、
シートポジションがいまいちしっくり来ない。というか、高すぎな気がする。目線の高さだけ普通のヤリス感。ジャガーのFタイプ乗った時にも感じましたが、アイポイント高さ=乗用車感だと私勝手に思ってて、見た目は流麗なクーペですけどシャーシはXFとかあの辺と共通な訳ですから別に何もおかしくないし、キャラクター的にもあれで全然良いんですけど、コルベット乗った時の笑っちゃう様な低さ。あれ体感すると…あーそうかと。なります笑
ただ、GRヤリスに関してはダートもやる前提だからアイポイント高い方が良いのかも知れないですけどね、にしても全下げしてもなお下げ足りないんですよね。私の座高高いだけ?笑
社外シートに変えてる人たくさんいるのはコレかぁと思いました。シートそのものは気に入ってます。
ステアリングもも少し手前にしてほしい、もしくはテレスコ機能も欲しかった。
S4の純正レカロはそう!コレだよコレ!というポジションが取れました。外人の体がデカいからとかは関係ない気がします。そこらへんの造り込みが好きでした。

あと、ハイパフォーマンス標準でついてくるJBLのスピーカー
なんか思ったほどじゃないんですよね。
悪くは無いですよもちろん。
ノーマルヤリスのノーマルスピーカーを思えばそれは良いのでしょう。しかしRZではオプションで金払うオーディオ…でコレなの?と。ランクル250乗ってる人も純正JBLショボみたいなツイートしてて、同感でした。
アウディのBang&Olufsenはマジで音良かったなぁ〜〜〜としみじみ思います。

ともあれGRヤリス、すごいクルマです。
モリゾーさんほんとよくコレで出してくれたなと思います。

それこそアウディのA1クワトロやそれの量産型であるS1がGRヤリスとほぼ同じ出自と手法で遥かに前から世に出されてた事を考えると、アウディってやっぱり変態で大好き❤となります笑 

アウディ、速かったな。3000ccV6スーチャー良かったなぁ。
550kg軽いとはいえ1600cc3気筒ターボでそれに付いてってしまうヤリスもすごい👍

ヤリスの音はまだノーマルマフラーなので、純正のミシュランPS4sのロードノイズのおかげで3000回転以下だとどんくらい回ってるのか音で判断できません笑

ゆくゆくはマフラー変えたいですが、回した時の音はむしろV6に似た音が出ますね笑 これまた面白い。奇数シリンダー。

燃費は、通勤で流れのいい道を走ってると平均でリッター12km出たことあります。

踏みすぎなければ10以上は余裕で出ますね。ガソリン入れる頻度がほぼ半分になりました笑(アウディ比…笑)

トヨタ GRヤリス GXPA1611,355件 のカスタム事例をチェックする

GRヤリスのカスタム事例

GRヤリス GXPA16

GRヤリス GXPA16

フクロモモンガのフクモモフェスにうちのねじ君同伴で行きました。GRヤリスのドリンクホルダーがねじ君にジャストフィット😄リラックスしたようでご入眠しました😁

  • thumb_up 23
  • comment 0
2025/10/05 18:40
GRヤリス GXPA16

GRヤリス GXPA16

もてぎサーキット行ってきました。タイムは聞かないで下さいませ。

  • thumb_up 31
  • comment 0
2025/10/05 18:31
GRヤリス GXPA16

GRヤリス GXPA16

いつもいいね👍コメント📝ありがとうございます😊おすすめオイル提出ですおなじみGRオイルエンデュランスミッションはmoty'sすべて普段からお世話になってる...

  • thumb_up 36
  • comment 0
2025/10/05 18:08
GRヤリス GXPA16

GRヤリス GXPA16

クルマ遊びに誘っていただきました✨まあ雨だったけど楽しかった〜♪お尻がバチバチに光ってます!笑

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/10/05 15:38
GRヤリス GXPA16

GRヤリス GXPA16

86の時からYARISになってもオイルは変わらず金額と性能のバランスで毎回これで本当は量販店で交換したほうが安いけどプライベートの付き合いもあるのでGRガ...

  • thumb_up 59
  • comment 0
2025/10/05 09:30
GRヤリス GXPA16

GRヤリス GXPA16

マイカーのランプテールの一文字が特に好きですお題ですが、エンジンオイルはトヨタ純正モーターオイル0W-20を使用してます

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/10/05 09:24
GRヤリス MXPA12

GRヤリス MXPA12

おはようございます😊今週のお題「オススメのオイルおしえてください」ですが…やっぱメーカー純正推奨品ですな😁自分のGRヤリスはNAの普通のヤリスと同じエンジ...

  • thumb_up 130
  • comment 0
2025/10/05 06:22
GRヤリス GXPA16

GRヤリス GXPA16

またかよ(二週間ぶり二度目)オフ会一週間前に出てくるのはヤメローッ!ちょくちょくこういうことがあるので最近はGTS入れたノーパソを車に持っててます出先でも...

  • thumb_up 57
  • comment 0
2025/10/04 23:54
GRヤリス GXPA16

GRヤリス GXPA16

タグを見て呼ばれているような気がして。

  • thumb_up 67
  • comment 0
2025/10/04 23:34

おすすめ記事