3シリーズ セダンのDIY・サブコンに関するカスタム事例
2019年02月07日 14時35分
50過ぎたおっさんですBMW E90に乗って15年…まだまだ楽しみます。 E90 323i Mスポ 前期から、 E90 335i LCI Mスポに 乗り換えました。 E9x会の会長やってます❗️
Race chip のサブコンからKELLENERSのサブコンに変更致しました。
Race chipは、ブーストセンサーから信号を読み取って
データーを改ざん❓😅違うか…
ブースト圧が高くなるように信号を変更させてパワーを
上げるタイプ
306ps/400Nm → 383ps/505Nmに。
KELLENERSは、インテークのマップセンサーとブーストセンサーから信号をもらってパワーアップするタイプ。
306ps/400Nm → 380ps/460Nmに。
こちらの方がちょっとパワーダウンしてますが、自分の車の仕様がマフラーとインタークーラーくらいなので
ノーマル設定で様子見です。
どちらも調整機能が付いていてダイヤル回してって感じで仕様に合わせて変更可能です。
換えた理由は、KELLENERSの安心安定品質とショップの方の話を聞いて、前回の様なエンジントラブルにならないようにする為です。
取り敢えずちゃんとエンジンかかりました😅👍🏻
①がブーストセンサーで②がマップセンサー
このセンサー2つに割り込ませるだけ。
こんな感じで装着。
コネクター配線の根元をビニールで養生して取り付け。
一応ショートしないようにね❗️
