アルトのドライブ・オフ会・オートポリス・近況報告に関するカスタム事例
2025年07月30日 14時23分
お花見以降アルトの写真を更新してなかったw
5/11(日)きゅうすい(九州スイフトオーナーズクラブ)春オフ会にOGとしてお邪魔しました
(ちなみに5/4のアルトオフ会は渋滞に巻き込まれて参加を断念しました)
5/17(土)霧の濃いオートポリスにて
スーパーフォーミュラ観戦に行きましたが、霧が晴れず走行が中止になりました…
ただピットウォークは行ってくれ、一部のRAやドライバー、マシンの写真も撮れました。
推しである大湯都史樹選手とツーショット写真も撮れて大変嬉しかったです🙌
(サイン会の後、大湯選手だけ出てきてくれたみたい※お父様のインスタより)
5/18(日)久留米百年公園近くの駐車場にて
九州ランエボミーティングにお邪魔しました。
写真のランエボをオーナーが遂に手放すと聞き、見納めに行きました。
主催者お手製の注意喚起看板
センス良すぎる
6/29(日)アールズフェア
アルトワークスオーナーさんと再会したり、松野社長から「おねーさん遅いw」と言われたり
A PITデモカー
A PITデモカー
A PITデモカー
大湯選手プロデュースパーツの着いたGR86
後から知って、もうちょい見とけば良かったと後悔😅
ATSデモカー
思い立って山口県萩市まで
世界遺産に登録されてる萩反射炉を見に行きました。
募金箱があったので韮山反射炉の入場料と同額の500円入れました。
これにて日本現存の反射炉フルコンプです。
とはいえ韮山反射炉はリニューアルした後行ってないし、鹿児島のほうもちゃんと見てないのでまたそちらも行きたい。
帰り道の寄り道
角島大橋10年以上行ってるのに、このアングルで撮ったことありませんでした。
関門橋
約一年振りになってしまったCafe de GT.
奥様が前日の入眠直前にオムライス作ろう!と思い付いて朝からデミグラスソース仕込んだのーと女性ライダーさんに話しているのを聞いて行って良かったし注文して良かったと思った。
(カツカレーとかなり迷ってマスターを困らせましたごめんなさい🙇♀️)
今回も注文したダッチ珈琲には遂にガムシロもミルクも付いてこなくてブラックで飲むの覚えられてる?って思った🤣
まぁ多分私の顔は覚えてないけどクルマは覚えられてる感じだからなぁ🤣
(不満はないです。むしろ車好きあるあるで面白いです🤣)