アルファードのしまなみ海道・道後温泉駅・10月もよろしくお願いします・来島海峡大橋・多々羅大橋に関するカスタム事例
2025年10月03日 23時08分
久しぶりの更新✏️
お出かけは色々してるけど
なにせ車と写真撮るてのが
なくて中々更新できない…
文章無茶苦茶ですが
お付き合い頂ける方は
どうぞ長いですが前半を
お付き合いください🙇♀️
てことで9/30遅番終わり用意して
23時ごろ家出て相方お迎え🚗
日付け変わりまして10/1の0時合流で
目的地は道後温泉方面へ出発🚗
あえての遠回りでしまなみ海道を
通るルートで行きました😊
しまなみ近くまではなるべく
下道で行って、しまなみ近くで
高速に乗ったはず🤔
トップの写真もどの橋かは
わからない…
瀬戸田PAやから瀬戸大橋?
しまなみ入る前かすら覚えてない😭
奈良→兵庫→岡山→広島→愛媛
やったはずで早々に眠気がきて
兵庫県の道の駅みつってところ
で仮眠、笑
結局かなり寝て朝から出発😂
こーなるなら朝から元気な状態
で出発すれば良かったんやろけど
ただ単に夜に出発するてのが
テンションあがるってやつ🥺
後は少しでも長く相方と
時間を過ごすための口実🤭
これは確か鷲羽山展望台
車入れて写真撮りたかったけど
身障者ゾーンで立ち入りご遠慮
願いますやからやめた😞
相方は真衣チキンやから俺運転
して行ったるやんて言うてくれたけど
ご遠慮願いますてところを通る勇気も
なく諦めました(T . T)
これは道の駅で多々羅なんとか
やったかな。笑
思ったより小さめの道の駅でした
何個かSA寄ったり道の駅寄ったり
したけど今回ほぼ写真撮ってない😓
もうどれがどの橋かわかりません🫣
これは多分来島海峡大橋!
しまなみ海道の景色は確かに
綺麗でした♡
綺麗な道の駅でした♩
道の駅にあった
オブジェ
で、道後温泉からは車で約30分
離れてるところでお宿はここ👆
大型商業施設の一角やから
駐車場はめちゃ広くてなにも
苦労しなかった🤭
流石に道後温泉駅周辺のお宿は
高くて泊まれなかった😭
ここは入り口に恐竜のトリックアート?
があって館内は入り口で靴直して
裸足行動でした😊
温泉はほぼ外で恐竜がいるところを
イメージしたような感じで
変わったお風呂がありました😎
部屋の写真撮り忘れたけど
めちゃくちゃ質素とゆうか
若干汗臭い感じで小さめの
机と壁際真ん中にダブルベット
1つの予約する時の写真では
わからなかったけど
シンプルすぎるお部屋でした。笑
奈良で言う奈良健康ランドに
宿泊したような感じ🤔
多分ほとんどが日帰りで宿泊客は
そんなに居なかったと思われる…
19時ごろにチェックインだけして
せっかくやしてことで夜の
道後温泉駅周辺へ行きました♩
「流石に真衣限界迎えてるな」と
言ってホテルから道後まで
相方が運転してくれた♡
👆のは道後温泉本館♨️
入浴はせず外から看板だけ撮影
夜でもまぁまぁ人が居た
道後温泉駅
この建物スタバに見えない。笑笑
楽しみにしてたハイカラ通り
思ったほど広くなかったけど
若干の迷路みたいやった。笑
蛇口からみかんジュースのところは
一杯いくらとかやって流石に
高いから諦めました🤦♀️
道後温泉駅前にある
坊ちゃん?のカラクリ時計🕰️
相方がムービー撮るのに
通りから若干走ってムービー
撮りに行ってくれたりして
夜の徘徊も楽しんだ♩
車たまたま止めれたところが
もう夜のお店らへんやって
歩くの気まずかった😑
ガッツリ両サイドにキラキラな
お店ばっかりで入り口にある
女の子の写真とか見えたり
キャッチての?がもう
道沿いにまぁまぁ立ってたりで…
こんなん行きたいってならんのかな
とか不安になりながら
わざと腕組んで歩いてた。笑
1時間ちょい徘徊してホテル
戻って温泉入ってお部屋でくつろぎ
タイム(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
写真は広島のお土産やけど
見た事ない味でホテルで食べよか
言うて相方が買ってくれたやつ。笑
かぼちゃ好きやけどあんまり
やった😂
で、食べて少しお話しして
気づけば2人とも就寝してた😂
これは仮眠取る前に兵庫県三木
らへんやったかな?
信号待ちでビックリして思わず
写真撮ったやつ。笑
車屋さんらしいかったけど…
インパクト強かった。笑笑
てことでとりあえず1日目
終了☑️
文章力なくてごめんなさい🙇♀️